立て続けにお仕事をもらうと安心して

欲しいものがどんどん出てくる( *´艸`)

 

 

 

そろそろiPadが欲しいな~。

 

長財布が入るショルダーバッグも

ブーツも欲しいな~。

 

そんでオシャレしてお出かけしたいな~。

 

テレビでやってた箱根とか行きたいな~。

 

欲望がだだもれ状態(笑)

 

 

 

 

 

iPadはホンマに検討中(*'▽')

 

新作のエアーも出たし、

今は依頼の全てをデジタルで制作してるから

あってもいいかなって(^^)

 

 

 

使ってる友達曰く、

起動が早いからやる気を削がれないって。

 

起動が早いのはいいよね~。

 

ノートパソコンを起動して

Photoshopを起動するの

たまに億劫になる(笑)

 

 

 

 

 

少し前までは

ネーム(マンガの下書きの下書き)は全て

コピー用紙に書いてたもんな。

 

描いたものを取り込んで

見やすいように調節して写植して…。

 

描き終わってからの作業の方が大変やった(笑)

 

 

 

昨日、

今まで残してたコピー用紙を一気に処分!

 

 

学生時代作品のネームや下書きから

依頼のネーム、連載用の企画ネームまで。

 

学生時代によく教授から、

「ネームやネタのノートは絶対捨てるな」って

言われたけど、

 

今は創作マンガを描くテンションじゃないし

やっぱり作風が変わってるもん。

 

(過去の作品、全体的に重くて暗ーい笑)

 

 

その時、その時のテンションによって

作風は変わっていくから、

その時に描きたいものを描いていくわ~(*´з`)

 

 

 

 

 

溜めこんでた紙がなくなると

ちょっと気持ちが軽くなった気がする( *´艸`)

 

 

それだけ熱を込めて必死に描いてたもんな。

 

あの熱量を今は出せへんもん(笑)

 

あの時やったから

出せた熱量やアイデアやったんやな。

 

スゲ~な、あの時の自分。

 

 

 

 

 

整理の時にたまたま

大学の卒業制作の冊子が出てきて、

教授たちの卒業の言葉に、

 

 

「卒業してからが勝負」

 

「絵を描き続ける以上、常に壁にぶつかるし

荒波に飲まれて、自分を見失う時だってあるが

負けるな。」

 

「出版社や読者との戦いにもなるが

最終的には自分との闘い。」

 

 

長年、第一線で描き続けてきた

教授たちの言葉の意味や重さを

今なら少し理解できたし、勇気をもらえた。

 

 

 

 

絵を描き続ける以上

自分と戦って、向き合うだけ。

 

たまに逃げ出してるけど

今も絵に携われてる事はありがたいし

描き続けてる自分えらい!( *´艸`)

 

 

ぼちぼち作品を描くテンションも戻ってきたし

色塗りを克服して、自分の絵を確立させる!

 

 

ぼちぼちとな(笑)

 

 

 

 

 

 

 

【STORES】

 

 

 

 

【BOOTH】

 

 

 

 

 


☆作品販売
ハンドメイドマーケット・minneにて
ポストカードセットや創作漫画の冊子、
似顔絵を販売してます。


☆作品展示
pixivにて
今までに描いた作品を展示してます。