自分の絵を描いてても
しっくり来なくなって、
分からなくなってきて、
しまいには全く楽しくなくなった。



こんな感じになったのは
9月の頭頃から。


髪の毛の塗り方を見つけようと
色んな人の絵を見てたら、

発見どころか
ますます分からんくなっていって
自信が無くなってきて、
髪の毛どころか自分の絵自体が
アカンように見てえきたん。




これはスランプなの?

そうなのか??_(:3 」∠)_


ここまで来たら
もう1回やり直そうって
模写やらやってみたけど全くアカン…\(^^)/


アカン→楽しくない→アカン→楽しくない…。


負のループっすわ…_(:3 」∠)_





描きたいものが分からん。

また悪い癖で
周りを意識して絵を描いてるもん。

分かってんねん。
やから描けへんねん(´×ω×`)




自分の中に
いもしない他者を入れすぎなんよ。

遮断できてない。

境界線が引けてない。

自分の中が満ちてないから
雑念・刷り込みが入ってくんのよ。



どうしたら中身が満ちるんやった?

今、自分の事も分からんくなってる(´×ω×`)




先の心配してるから?

焦ってばっかで今が見えてへんの?

またズレてんの??



なんでこんなに
ブレブレになってしもたんや_(:3 」∠)_

もう分からんことばっかり。




頼まれた事だけやってる方が楽。

けどこれだけじゃアカンのも分かってる。

やから自分の作品を作らなあかんのに
その自分が分からへんから描けへん。




何やってんだ、みつき。

しっかりせぇよ。




はぁ、抜け出せんのかコレ。