V字谷は主に流水によって形成されます。川や渓流の浸食作用によって、地形が削られ、断面がV字型になるため「V字谷」と呼ばれます。


一方、氷河によって形成される谷は、通常U字型の谷(氷河谷)となります。氷河が山を削り取ることで、幅広く平らな底を持つU字型の谷が形成されます。


つまり、V字谷は主に流水の浸食によってできる地形です。


生活文化の多様性と国際理解

第5回 暮らしは地形と結びついている? ~小地形と生活~

放送日:6月5日

①河川がつくる小地形のうち、扇状地を取り上げて、土地の利用状況をもとにその成立ちを考察する。扇状地では水無川がみられることや天井川ができやすいことを理解する。
②地形図や地理院地図を利用して、河川の働きや河川がつくる小地形が下流へ規則的に変化することを理解する。
③河岸段丘など、河川がつくる地形が暮らしにどのように影響してきたのか考察する。
出演:井桁 弘恵、南 圭介

監修・講師 東京大学教授 須貝 俊彦