NHKの朝ドラで主人公の万太郎をいじめている田邊教授ってのがいるんだけど、

牧野富太郎ファンの私も、植物学が好きであって、牧野富太郎の生涯にはあんま詳しくないのよね


これ、実在する人なん?

で調べてみた。


そしたらね

田邊教授のモデルは、東京大学初代植物学教授・矢田部良吉って人らしい


★Wikipediaによると



1851年10月13日(嘉永4年9月19日)、伊豆国田方郡韮山(現・静岡県伊豆の国市)に生まれる。1857年(安政4年)、父・卿雲が没したため、母の実家である沼津の原川家に身を寄せる[2]。1864年(元治元年)、江戸へ出て江川家に住み、中浜万次郎三宅秀大鳥圭介らに英語と数学を学び、更に横浜語学所で引き続き学んだ、、、


なんと韮山出身なんだね


まとめ


矢田部良吉(やたべりょうきち、1912年 - 1999年)は、日本の植物学者で、特にシダ植物の分野での研究が知られています。


彼は、多くのシダ植物の新種の発見や分類学的な研究に貢献しました。矢田部の業績は、日本国内外のシダ植物学の発展に対する重要な基盤を築いたとされています。


矢田部は、東京帝国大学(現在の東京大学)で学び、そこで博士号を取得しました。その後、多くの研究機関で活躍しました。


彼の業績は、シダ植物の分類学者や植物学者にとって重要な参考資料となっており、彼の名前は、この分野での先駆的な業績とともに記憶されています。


⚫️修正追記

彼は、1851年に伊豆国田方郡韮山(現・静岡県伊豆の国市)に生まれ、幼少期に父を亡くし、母の実家で過ごしました。江戸で英語と数学を学び、開成学校の教官や東京大学理学部教授として働きました。アメリカでのコーネル大学での学びもあり、植物学における業績を上げました。


彼はまた、教育界での指導者としても活躍し、東京盲唖学校の校長や東京高等師範学校の校長を務めたほか、日本植物学会の設立にも関与しました。ローマ字論者としても活動していたことが記録されています。


彼の死は1899年、鎌倉沖での遊泳中の事故で、多岐にわたる業績を残した後の悲劇的なものでした。


矢田部良吉の生涯は、植物学だけでなく、教育と文化に対する多岐にわたる貢献を示しています。




【参考】

朝ドラ『らんまん』の田邊教授は本当に悪い人だったのか?主人公のモデル・牧野富太郎の生き様から、人々を狂わせる「天才の魅力」に迫る