池上彰の名言_bot

に、いつも私の思ってる文章があったのでご紹介


齋藤孝教授が、ゼミに集まる学生に、せめて漫画でもいいから、読んでくれと頼んでた。

スラムダンクを激推ししてたなー


●ものすごく記憶力が良くて、一回見たら忘れないという人いる

私もそう思っていたが、試しにメモしてみたら忘れたことに気づいてなかったと判明🤣


そういう人はネットで十分だし、反復学習効果もあるので常に調べている人も得る程度は増えていく


問題は、理論を体得せずして

公式暗記してるだけだと

深い人間になれないということ

絶対に相手にバレる


・面接で勝てない人や

・良い評価もらえない人

・昇格しない人

実は相手にそこが割れてるから

大事にされていても、人物として買ってもらえない



ネットで調べるというのは、パソコンにたとえると、ハードディスクや外部の記憶装置に移す前に電源を切ってしまうようなものです。情報を見てはいるけれども、頭の中に保存されてはいない。つまり、自分のものにはなっていないんです。だから、往々にして「あれは何だっけ?」となる。