舟木一夫コンサート2013ちらし | 逢えるじゃないか また明日 PartⅡ

逢えるじゃないか また明日 PartⅡ

ボスザウルスの隠れ家から「逢えるじゃないか また明日 PartⅡ」に変更しました。yahoo!ブログの閉鎖に伴い、アメブロに移動し、合体させました。引き続き宜しくお願いします。

ただ今編集中に付きしばらくは不完全ですので宜しく。

  ÌÜ ポチ! このブログを応援してね
2013年コンサートの関東地区のちらし。
3月は一気に五公演が行われる。すでにチケットの発売は11月30日に始まっているから、既に手に入れられた方もおられることだろう。
3月4日(月)  オリンパスホール八王子  
3月8日(金)  茨城県立県民文化センター 
3月11日(月) グリーンホール相模大野
3月14日(月) 大宮ソニック大ホール
3月19日(火) かつしかシンフォニーヒルズ(モーツァルトホール)
それぞれ昼夜の二公演ある。
詳しくは、ちらし写真の左下をクリックすると拡大できるので確認してください。
仕事を持っている身としては、東京での公演といっても、平日の公演は中々行かれないし、仕事を終えてから向かっても間に合わない場所ばかり。
休暇をとって行くしかないから、休暇の申請はするのだが、休める確約もないからチケットを買うのもためらっている。
とりあえず、オリンパスホール八王子の3月4日は休む予定にしている。
そして気になっているのが3月8日の水戸での公演。
思い出の茨城県立県民ホールだから、なんとか行けないものかと思っている。
初めて一人でコンサートに飛び込んだのがここの場所。生まれて初めての長期の出張で、水戸のマンスリーマンションに泊まっていた時、スーパーで偶然見つけた優待券を見て、コンサートの開催を知り、仕事を終えてそそくさと出掛けた。
コンサートを終えて出てきた時の感動は今でも忘れられない。そのままマンションに帰る気も起きず、その感動を胸に数件の店を飲み歩いた。嬉しかった。
そんな舟木さんとの再会が出来た水戸だけに、なんとか行けないものだろうか。金曜日であり、ここで休みが取れれば土日は休みなので、泊まってくる事も出来るし、車なら帰って来る事もできる。休みの申請だけしておこうと思っている。
さて、今回のチラシでお気づきになった人はおられるだろうか?
※65歳以上の方に限り、サンクスシート(2000円)をご用意しています。
これは気になる情報だが、残念ながら私はまだその歳にはなっていない。(笑)
前の席を望んでいる人にはお勧めではないが、年金生活者には喜ばしい情報ではないか。こんな企画にも、舟木さんが望む舟旅の要素があるのだと思う。
コンサートには行きたいが、正規の値段では中々行かれない。そんな方達のためのシートを用意してくれたのだろう。
そう、私がその歳であれば、この五公演全て行っても良いとも考えたりする。
たくさんのコンサートや公演を見に行きたいと言う気持ちはたくさんあるが、やはりチケット金額がネック。少ない小遣いの中から、あれこれ舟木さんを追い掛けるように行くのは難しい。
確かに「舟木さんを応援するなら、正規のチケット買って行ってよ。」とのご意見もあるだろう。それはそれで、気持ちもわかる。私にしたって中野サンプラザ、新橋演舞場と出費がかさんだし、地方から来られる方などは宿泊費だ交通費だと、それぞれ出費がかさむ。夜行バスや日帰りなど、皆さんそれぞれ考えられて出費を抑えるのが現状だろう。だからわたし的には、安いチケットの存在は大歓迎。
安いチケットの存在がある事で、ひとりでも多くのファンの方が、生の舟木さんに会えるなら、こんな良い事はない。早く65歳になりたいと思うさすらいである。