きたない方の下ネタ | Hi-ya!

きたない方の下ネタ



こんなタイトルなのに

カテゴリはこれ。


読めば分かります。


しかし、将来微笑みながら読むはず

と作ったカテゴリではあるものの、


まだ記事がこれで2つ目・・・。

大丈夫かいささか心配。





私の夫、基本的に大も小も

便座にすわって足すのです。


ウケる!!!


付き合った相手のトイレの最中も

できれば構ってもらいたい私は


これまでも何度となく、そのドアを

突然開けてきたのでありますが、


(プライバシーを尊重して小の時だけ。

 自分がされたら激怒します。)


夫は座って用を足していたのです。

衝撃。


夫は用を足すのに忙しいというのに

なんでなんでなにしてんのどうしてなの

をつい連発してしまった私でした。


そして、ドアを開けられても

まったく動じることのなかった夫にも

衝撃。


これは結婚してから

その理由が分かることとなります涙。




さて、こういう理由から我が家は基本、

便座の上がることがありません。


男性のお客様のある時くらいです。


大体上げたまま出てくる男性が多い中、

我が家ではこの上げ下ろしが不要なので

意外や意外、大変なストレスフリー。


私いつもトイレは緊急だし。


ついでに、座ってしてくれると

いわゆる「はね」がないので


トイレの床や壁が汚れにくいという

さらなる利点もあるのでございます。


あれ、目には見えないけど

すっげー広範囲で飛んでるらしいぜ。




そして、さっきふと気付いたんですけど

おかげで私、最近便器にハマッてない。


私ねえ、昔からよくハマってるんです。

便器に。


便座の上がったままの便器に、

常に緊急な感じの私は


きちんと確認もせず、

ものすごい勢いで座るものですから


もう、ケツがすっぽりハマり込み

痛いやら冷たいやら情けないやらです。


そのあとシャワーで

お尻を洗わずにはおれませぬ。


実家では週に何度かコレがあったの。

けっこうやるせなかったです。



男性も便座に座って

小を足す。


これは夫の教えてくれた

大変よい事でありました。




そういえば、全然関係ないけど

最近読んだどっかの記事に


「トイレの後流し忘れたらしく、

 家に帰ってトイレに入ったら

 自分の大とご対面。


 する女がたまにいる。

 私には一人だけそういう友達がいる。」


というような事が書いてありました。

ぶはは笑!


って私です。


それ私。


私以外にも、きっとたくさんいるはずだけど

たぶんみんな恥ずかしくてカムアウトできないんだな。


と思い込んでいたんですけど

もしや本当に少数派なのか?


みんな流し忘れ、

マジでないの?


マジでないんだろうな・・・


私はどうして忘れるんだろうなあ・・・





こないだも、ふと思い出して

夫に話をしたら


「お前どうしてそんな面白い話

 今まで話さなかったんだよ!」


というくらい、めずらしく夫が笑ってくれた

私の下なネタもあるのですが、


まだ私の名誉のために

しばらく暖めておこうと思います。



しかし、こんな私に名誉、

まだ残っているのでしょうか。






じゃ。