どうも花です。ひさびさにブログ書きます。更新遅れてすみません。
まず、練習場所の近くで私用があって、練習まで時間が空いていたのでカラオケにいきました。
練習があるのであまりウェーイと盛り上がるよりかはまったり歌う方向でいきました。
歌の前に語りに入る人もいれば、見た目に反してロックな歌声を披露する人など、個性が出ました。
私はCDは買わないし、ダウンロードもしないし、同じアルバムを何回も聞くタイプなので歌える楽曲の幅もあまりないのですが、宇多田ヒカルさんの最新アルバムを数曲歌えたので満足でした。
やはり母親である藤圭子さんが亡くなってから、宇多田ヒカルさんはブルースを歌えるようになったなとアルバムを聴いて思います。オススメです。
さて5月6日の練習は、確かランパス、鳥かご、柔軟、1対1、2対2、シュー練、ゲームでした。
シュー練は割と試行錯誤していて、後にパラレラだということに提案者が気づいていました。
今までメインにやっていた戦術を使わなかったので、まだ分かっていなかった自分でも動けた気がするし、けれどやっぱり何らかの戦術は必要だなとも感じたり。
ただゴールの近くで出張ってたら、たまたまインサイドにうまく当たったボールがせいちゃんにパスできてシュートして貰えたのは嬉しかったです。
最近練習行けてなかったのですが、給水以外で割と身体が動けたのは、自分でも意外でした。
これは体力がついたからなのか、練習の緩急を無意識にコントロールしてるのか気になっています。