BOSCO NEXT
代表のカンザーギです!
今回はわたくしが活動報告を担当させていただきます!
よろしくお願い致します!
この日は2ヶ月に1度くらい、
使わさせていただいている、
目黒区立駒場体育館にて練習を行いました!
参加者は、
しかやん、はまちゃん、ふじぃくん、辻尾、ひっとみー、岩ちゃん、体験参加のあおやん、わかちゃん、たけるん監督、カンザーギ、
の計10名で行いました!
近頃、我がBOSCO NEXT、
とても賑わっておりまして、
この人数でも僕は少なく感じてしまいました…
ホントに贅沢な悩みですね~
(T ^ T)
みんな、ありがとう~
(T ^ T)
季節の変わり目なので、みんな風邪でも引いちゃったのかな…
(しかやん談)
大会前(ぽるとカップ)なので、みんな体調には気をつけてね!
さて、練習の方はというと、
この日は、監督のたけるんが来てくれる日で…
(月に1度くらい来ていただいております)
(いつもありがとうございます)
メンバーの僕たちにとってはいつも以上に、
とても大切な時間になります
たけるんが工夫して練習メニューを用意してくれるわけですが…
結論から言いますと…
マジヤバかった!
なぜ、あんなに楽しくできるのか!
帰り際に、しかやんと、マジあの人ヤベェなと話しながら帰って行ったのが、凄く印象に残っております!
☆たけるマジック☆
細かい練習内容は企業秘密ですので割愛させていただきますが、
僕がこの日1番印象に残っているのは、
シュート練習!
練習の序盤から、
走り方や、体の使い方、球を蹴る時のイメージをレクチャーしてくれるのですが、
このアドバイスがピンポイントで効きすぎた人たちが何名かおり、
その中で1番凄かったのが、
ふじぃくん!!!
突如としてシュートの鬼と化した彼は、
次々としかやんの守るゴールに襲いかかる!
タイミングが完璧!
そしてミスショットが基本的にない!
1度で全てを飲み込んだ彼の吸収力の高さに、
きっと、たけるんも度肝を抜かれたことでしょう!
あの蹴り方のコツは、他のメンバーにもどんどん伝授していきたいですね!
ちなみに、わたくし、カンザーギも
少しだけシュートのコツを掴めて、
初めて、あの偉大なるスーパーゴレイロ、
しかやんを悔しがらさせることができて、
ムフフな1日でした!笑
(カメラの性能上ブレブレですが)
…
…
…
お気付きの方は、
あまりいらっしゃらないかもしれませんが、
実は僕はもう選手を引退しているので、
フットサルをプレーしたのはひと月以上ぶりになりました!
たまたま人数が少ないので、
ちょっと入ってみるか~、
と思って練習に入りこみ
練習に入る際に意識したのは、
「いつもよりちょっと元気にやってみるか」
というところです
毎回、その日の活動前にチームのテーマを設定するのですが、
この日のチームテーマは前回に引き続き、
「オレ、ボール行く!!!」
ディフェンスの際、
誰がボールに行くのか明確にしよう、
というテーマです
このテーマだけは絶対に個人的に達成したいな、と思い
初めの方はプレーに必死になっていて忘れてしまっていたのですが、
途中から、たけるんの指摘により、
やっていないことに気付き、
思い切って声を出してみたら、
何だか楽しくなってきて、
周りと連携が取れて、
凄く良い練習ができたと思います!
今後も声出していきたいな、
と思います!
いがらしGMが良く言う、
「ボスコで成功体験を一杯積んで、
社会復帰・社会進出して行って欲しい」
というところに勝手にリンクし
【立てた目標に対して、
それを絶対に達成してやる】
という
当たり前のようだけど、
意外と難しい、
そのことの大切さを再認識しました!
小さな成功体験かもしれませんが、
積み重ねていきたいですね!
いがらしGM&たけるん監督、
ありがとうございました!
そして大事なのは、
なぜ、その成功体験を得ることができたか…
本日1番のポイントです!!!
…
…
…
それは、
「いつもよりちょっと元気にやってみるか」
と思い練習に入ったから!
つまりハイテンション!
めちゃくちゃ大事ですよ!
ハイテンション!
人間、少し調子に乗った方がいい時もあるんです!
意識的に上げていくんです!!!
せっかく楽しいフットサルやるんだから、
いつもより少しテンション上げていこう!
…
…
…
というわけで、
次回の練習のテーマ決まりました!
ボスコで1番ハイテンションな
わかちゃんを見習って
題して
「あたし今日ハイテンションになる!!!」
(代表権限にて勝手に決めました)
(みんなに怒られます)
(ごめんなさい)
というわけで、
今夜の僕の晩御飯
自分へのご褒美の
ステーキさんを見ていただいて…
おやすみなさい!
ご拝読ありがとうございました!
(写真はひっとみー)
(イケメンですね♡)
文・写真byカンザーギ