今回の内閣においてもまだまだ女性の登用が足りないと色々言っているが、日本ではまだ女性だから許されると思っている女性自身も多くいるように、見受けられる。先日卓球で男女の日本代表のマッチがあったが、女性には4点のハンデが与えられた。今度元なでしこ日本代表で現在アメリカの女子サッカークラブでプレーしている永里優季が神奈川の男子のサッカークラブに入団した。一切のハンデはない。サッカーをしている女性は今でこそ小学生の女子クラブもあるが、少し前まで男子と同等に男子クラブで練習していたから、あまえが、少ない。澤選手も今もフロンターレで活躍している中村憲剛選手と小学生の頃は一緒に練習プレーしていた。だからいまだに澤選手から、憲剛と呼ばれて頭があがらないらしい。今回の永里選手の決断が本当の社会進出の始まりだと思う。政治家であれば女性ならではの意見が出ると思うのでそれを大切にしてもらいたい。蓮舫さんみたいな進出は逆に女性にはデメリットを、与えてしまう。