昨日黒人差別について書いたが、日本の差別の在日韓国朝鮮人なども体力に関することが大きいと思う。昔のプロ野球選手は多かった。金田投手、張本選手、お父さんは台湾人だが王貞治選手。プロレスでも力道山、相撲の大鵬もロシアとのクオーターだった、純粋に日本じんだったら、もっと最年少記録は出していただろうと言われている。今はハーフに対する差別が以前ほどないから陸上やバスケット、テニスで活躍している。菖蒲に負けるから差別されるというのは日本人もスポーツでかなり受けた。F1でも日本のHONDAがターボ車で強くなると、ターボ禁止になったり、スキージャンプも板の長さを変えたり、柔道でさえも国際ルールは日本の柔道と少し認識の違いがある。体力に対する恐れやユダヤ人のように賢いから差別されるということはよくあった。こんな認識だと前進はないのに。