今神戸の教師による教師のいじめが問題になっている。私が障害者雇用で教育委員会に勤めていたが、一人の先生が息子が、母校に教育実習に行ったが、他の先生から無視され、何も教えてくれないと不満をもらしていた。私も出身だからわかるけど、あの高校はB大学出身の先生が多く、少し良い大学出身の息子さんは学閥にあわないから仲間はずれにされると教えた。大学出てすぐに先生になった人は社会人になったとたん先生と呼ばれ、社会を知らない先生は学閥なんてのを知らない。社会人てして、携帯電話の営業をしたり、二市の商工会議所会頭の運転手をしたので、色んな貴重な体験をしたありがたい。携帯電話の代理店も会社が廃業、運転手をしてた会社も社長からの今だとパワハラというが、ストレスで体を壊してしまったから、無理をしないようになった。今はほぼ寝たきりだが。