NHKのあさイチで天気によって体調に変化があるって本当ですかってやってましたが、私はくも膜下出血、脳梗塞として、脳外傷の会の方たちとフェイスブックを通して交流がありますが、皆さん気圧の変化といつも戦ってます。台風が来たり前線が停滞する時は大変です。倦怠感、頭痛、倦怠感と言っても、健常者の考える倦怠感と程度が全く違います。33まで私は健常者で働きすぎだったので、健常者の気持ちもわかります。脳外傷の倦怠感は寝て起きようとすると布団が鉛のように感じたり、関節に力が入らなくなり糸の切れたマリオネット状態になります。私は2度目の脳梗塞で半身麻痺で働けなくなり、週2度のデイケア以外はほぼ寝たきりですが、脳梗塞でリハビリ後働いている方にはこのような症状があることを理解して欲しいです。よく怠け者と言われることがあります。私も最初のくも膜下の後はかなり言われて傷つきました。結局無理して2度目の脳梗塞になりました。人によっては季節でも変わります。私の場合は春になると膿が痒くなり虫がわいてくるようでひどい時は発狂しそうになります。障害者は天気と戦ってます。