今日は昔からの友達の誕生日です。女性なんですが、男女の友情は成立するかとよく言われますが、成立している女性です。私は以前から好意は寄せていましたが、うまくかわされました。彼女は天然でその後色んな機会に私に相談してきました。ボランティアサークルで同期で同い年ということもあるようです。朝から誕生日おめでとうのラインを送ったら、さすが今年もありがとうと返ってきました。人の誕生日を一度聞いたらほぼずっとおぼえてます。とりあえず顔がその月に見えます。教育委員会に障害者の雇用で働いていた時もこの文書回覧したかなって、教育委員会の先生からよく聞かれました。高次脳機能障害は記憶障害を起こすことが多いが、助かった。私はこの記憶力で受験で助かった。教育委員会でクレームになっても、誰が受けてどう報告して、トップがとった対応まで映画のように記憶に残るので、ある先生からサヴァン症候群の一種じゃないと言われた。サヴァン症候群は山下清が有名だが、娘も保育園の時少し気配があった。保育園の散歩から帰ってきて、友達の絵を全体写真のように順番服装をしっかり憶えて絵を描いていた。しかし、だんだん周りに合わせる絵を描いてしまうようになった。だから、たまに神が降りてきたように独創的な絵を描くことがある。育てる中でどこかで個性をつぶしてしまったなと申し訳なく思うことがある。