テレビでさっき山で自給自足のような生活をしている年配の方が、この年まできたら、何もいらない、息子に全部譲ったと自慢気に言っていたが、その直前インタビューされて年金はあまり使わないようにして貯金してるって答えてました。何もいらないと言っても子供達に迷惑かけないように葬式代をとっておかないといけないし、介護が必要になった時の医療費は貯めていてもすぐなくなってしまいますからね。うちは祖母で経験済み、やはりお金は歳をとったからもういらないとまでは悟れないんですね。



iPhoneからの投稿