昨日東国原元国会議員が石原慎太郎氏のことあまり好きでなくて離党した話をした。石原氏の昔、運輸大臣の時、リニアモーターカーの実験を宮崎でしていた頃、最先端の技術の乗り物を汚ない鶏小屋から豚小屋まで走らせるんじゃなくて、富士山をバックに山梨で走らせた方が美しいという発言があったからだと言ってた。私も当時のニュースは鮮明に覚えている。大臣がこんな発言をして大丈夫なのだろうかと思っていた。宮崎でも当時宮崎でもここまで利用しといてと反対運動があった。実験していた頃はJRもまだ国鉄だったから、リニアモーターカーの実験をはじめたころは国の事業でそんな国の箱物事業をいかに地方に持って帰ることができるかが地元議員の手腕と言われていた。そのひとつに原子力発電所がある。今になって住みたい田舎ランキングで大分の市、宇佐や豊後高田などが注目されてきてますが、田舎でも本当に住めるように国が県が整備していかなければならない。今の田舎では車は所有してないと暮らせないし、電話しないとタクシーはきません。その辺でつかまえることは不可能です。



iPhoneからの投稿