「一万円札作るのに20円かかります。」相棒の再放送で右京さんが言ってました。寺脇さんが相棒の時だから10年近く前になるのかわかりませんが、昔1円玉をつくるのは1円以上かかると聞いたこともあるそりゃそうだろう。一万円札も日本銀行という信用がついているから一万円で流通する。大学で経済学を学びはじめのころ教授から貨幣について話してくれたことをまだ覚えている。多くの人が価値を共有でき比較的価値基準が安定し、安易に持ち運びできることこれが貨幣の条件なのだそうだ。戦時中物価が不安定だったころ物価が煙草何本と表示して交換していた頃もあったとか、人として一万円札のような人間もいるコストパフォーマンスが優れていると言おうか、1円玉のような人間もいる。消費税増税で3年ぶりか1円玉を製造したとか、私はどちらかというと1円玉のような人間になりたい。流通している価値以上に必要とされる人に。
iPhoneからの投稿
iPhoneからの投稿