今回のオリンピックはなかなか楽しくみてます。いつもメダルがどうとかうるさいスポーツニュースが多いが、上村愛子選手のモーグルの結果をみても滑りや、マスコミへの対応も爽やかでなんか気持ち良かった。羽生選手にしても金メダルをとったといっても自分の滑りに納得いかない反応がアスリートらしく気持ちが良い。葛西選手の長野五輪の団体のジャンプで金メダルをとった時の映像が流れる度に自分がそこに入れなかった悔しさを常にもち続けて不撓不屈の思いで頑張り続けたこと、人間らしくてよかった。悔しいのは悔しい、メダルをとったとれなかったではなく、自分の持っている最高の技術をだせたかどうかで競技を観戦することができる。相手の技術の素晴らしさも観戦することもできるスポーツ観戦を楽しむ国民性がやっと育ってきたんだと思う。サッカーがかなり国民のスポーツ感をかなり変えたと思う。ファンタジスタの言葉に代表されるように、素晴らしいプレーは素晴らしいと純粋に応援してスポーツを観ていこう。だってそりゃそんなプレーされたら脱帽だよ、かなわないよと気持ちよく認めよう。
iPhoneからの投稿
iPhoneからの投稿