今朝は睡眠がよくとれず、軽い頭痛がして、めまいがして調子が悪かった。検査をNGにしようかと思ったが、会えて調子が悪いからこそ、やってみることにした。意外に調子が悪いと自分で認識している方が慎重で間違いが少なかったりする。悪くても諦めがつく。自分で調子が良いと思っている時ほど、間違いに気づかず、どんどん進んでいっているような気がする。調子が悪ければできるなりにやってみる。疲れ易くなるから、タイミングよく、休憩をとる。自分のマニュアルが、少しずつできている。10年たってやっと今の自分自身の受け入れがようやくできはじめたのかなと感じた。悪ければやらないじゃない新しいやり方を。それなりにやってみることからはじめる。
iPhoneからの投稿