最近涼しくなったかと思えば、蒸し暑さがかえってきたりで体調を崩しやすい、体がおいつきません。疲れもやっとひと段落だと思ってた矢先に風邪をひきふたつあわさって大変なことになってます。咳が続けば体力は消耗するし、そんな時、救われるのが、娘の天然勘違いです。日記の方には紹介したのですが、先日ニュースで秋鮭漁解禁とテレビで聞いて、えっ、あき竹城解禁、こわって笑わせてくれました。私のパワーの源は同じ志を持ってみんなとやり遂げるってドラマに勇気をもらいます。それでいつもお父さんドラマおたくねって家内から言われます。大河ドラマ八重の桜では同志社が開講されました。そんな場面に私は弱いです。facebookでも私の障がいは軽い方ですが、障がい者の働き方を考えるグループに入ってます。遠いし、資格も特に持っているわけではないので何もできるわけではありませんが、同じようなことを考えの方に接すると、嬉しくなります。話がすっかり変わってしまいましたが、何か私にするべきことがあって生かされた、と考えると体調をよくして気合をいれなきゃと思います。今私にできることを考える、まず体調を整える、そしてその先を考えるとワクワクします。最近ブログをあまり書いてなかったのも疲れをとるための体調管理の一種です。
iPhoneからの投稿
iPhoneからの投稿