シリアでの山本さんの襲撃のニュースを見て彼女の書いた本の最後にさあ次はあなたの番ですとしめてあったと聞いた。ジャーナリストを大きく大げさに考えなくても、このアメーバなどでBlogを綴っている人は皆、ジャーナリストでエッセイストで詩人だと思う。看護師をされている方は医療のジャーナリストになり得るし、障害を抱えリハビリをしている人はリハビリテーションのジャーナリストになり得る。皆知らない視点から発信することが重要なのだと思う。東北の被災地の人は今何を欲しているのかを発信すること。その情報を受けた人がどう行動を起こすのか、しかしこの情報の発信にもマナーがある。思想的に公平であることむやみに人を揶揄しないこと。もちろん情報が正確であること、こう考えただけで何か大きな事ができそうな気がする。


iPhoneからの投稿