今朝、人見知りかどうか、初対面の人との会話上手な人と下手な人の違いが特集されていた。会話上手な人は話題を瞬時に7、8個を言えた。家内はお父さん人見知りしないよねってよく言うう。家内の兄は無口で兄と話す時も相手の反応がよくなくてもすぐに話題変えて図々しく話しかけるからすごいねって言う。一昨日も子供の登校時横断歩道の旗持ちの当番の時も初対面の警察官の方ともすぐ会話がはずんだ。自分は柔道してたから警察官の方の耳をみて柔道経験者だとわかり先日の全日本柔道選手権の話題になったり千代大海と同じ道場で小学校の頃練習していたと聞いた。もちろん児童の横断もきちんと指導し子供達におはようと声かけはしましたよ。こんな風に人間を変えたのも13程前それまではおとなしく人と率先して会話できる人ではありませんでした。13年前転職し、今の会社の上司が仕事ぶりを認めてくれたのがきっかけだと思う。今では相手を知らず、自分をわかってもらえず、人見知りしてる時間がもったいないと思うようになりました。