今日の午前中のリハビリは朝一長めの犬の散歩百マス計算映画を一本観ること、そして最近できた家から歩いて10分程度のしょうがいを持った方が作ってるパン屋さんまでのウォーキングを兼ねての昼食を買いに行くこと、そしてサイフォンでコーヒーをいれること最近は無気力で好きな趣味にも手をつけることができなかった。しかし今日はジョンコルトレーンを聴きながらパンを食べてコーヒーを飲んだ。観た映画は世界の中心で、愛をさけぶ 主人公の二人はあの中では自分と同い年、使ってたカセットテープ懐かしかった。昔は結構高かったよなあ確か一本500円近くした。自分のお小遣は月3000円LP一枚買ったら終わり、だからレコードも時々しか買えず、FMでエアーチェック、この言葉が今通じるかわからないけど、貴重なカセットテープに録音して延びるまで聴いたっけ。お昼からのリハビリは新聞読みと夕方のベックの散歩間にネットで資格について調べてみるか、あとは会社に対する思考回路を変えることができればリハビリもオッケーかな。これが一番難しいんだけど。これだけ趣味を楽しめればその為の資金作りと割り切るか。病気になる前は仕事も会社も楽しかったのに。今の自分を受け入れないと。