さすけねない。 -3ページ目

さすけねない。

Kawasaki W650 -y( ̄∀ ̄)。o0○

昨日は日光の某所までツーリングしたのですが、写真を一切撮らなかったのでブログにかけませぬ。

んで

ブログネタも無いのですが( ̄ー ̄;汗

バイクで出かける前に、気分を盛り上げる為に音楽を必ず聴くので、今回はそのいくつかをご紹介したいと思います。



ローズマリー・バトラー/Ridin' High(邦題:汚れた英雄)



40代以上のおっさんおばはんなら誰しも一度は耳にした事のある超名曲ですね。

いわずと知れた、1982年公開の映画『汚れた英雄』の主題歌ですよね('-^*)/

主演の草刈正雄のレースシーンスタントを担当したのは平忠彦だったりしました。

曲は、3連ビート(3拍子ではないw)にギターリフとオルガンが印象的な曲で、バトラーが伸びやかに力強く歌うノリの良いハードロックナンバーです。

とにかく気分が盛り上がる!

一説にはBlondieの『Call Me』のパクリとの疑惑がありますが、バトラーの責任というより、映画製作会社の依頼した作曲家の責任ですw

とにかくバトラーのヴォーカルが素晴らしいの一語につきます。

他にも彼女の歌う「幻魔大戦」の主題歌『CHILDREN OF THE LIGHT』(邦題:光の天使)も好きなのですが、あれはプログレですからバイクに乗る前に聴くには適当ではないですね( ̄_ ̄ i)汗



Yngwie Malmsteen/Far Beyond the Sun



この頃のイングヴェイは神だったな~ -y( ̄∀ ̄)。o0○

この曲も3連シャッフルだな・・・

この曲も気分が盛り上がりますね。



W.A.S.P./L.O.V.E. Machine



偶然にも、この曲もシャッフルビートだ!(笑)

ブラッキーも、よる年並みには勝てずおっさんになりましたね。



なぜか、シャッフルビートの80年代HR/HMを好んで聴いてしまうという(ノ´▽`)ノ

皆さんは、事をするにあたってのテーマソングとかありますでしょうか?



我が愛車のW650…タ・タイヤの溝がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(゚Д゚)ノ

リアは2分山くらい残っておりまするが、フロントの右側だけなぜか、つるピカハゲ丸状態という、なんとも悲惨な状況でして…(画像は無い)

本日、某バイク店の赤○爵に注文してきました。

ダンロップのTT100GPか、IRC井上のGS-19にするか迷いましたが…

結局、少しでも安いIRC井上をチョイスすることにしました(これまで同銘柄3セット続けて履かせてきました)

明日には入荷する模様。

$さすけねない。

$さすけねない。

前後タイヤ+前後チューブ+工賃

\33,230

痛い出費です…

来月の車検までギリギリもたす積りでしたが、無理だったとばいううっ...

交換は明日夕方の予定。

明日の天気は微妙なようだが、交換前にチョロっと走っぺない~

まったりで -y( ̄∀ ̄)。o0○