こんにちは。

ぎりぎり公開できた
石田直也です。

一週間連続ブログ更新キャンペーン
これからもポチっとよろしくお願いします!!
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


クロマグロの数が増えているそうです。朝日新聞によると漁獲量の制限が効いたと書かれていました。マグロ食べたい。

今回は移動日です。

カンボジアの首都プノンペンには4日間滞在しました。プノンペンは経済特区ということもあり、タイのバンコク、ベトナムのホーチミン、マレーシアのクアラルンプールを思わせる街でした。
どうしてそう思ったのか?理由は異常な渋滞があることです。急速な経済発展に道路が追い付いていません。帰宅ラッシュの時間には全く動けなくなります。

ホーチミンに行った時、バイクの数が多すぎて、道路を渡ることが出来ず苦労しました。
みなさん、想像してください。あたり一面に広がるバイクの束。信号はもちろんない。
これ渡れますか?笑 いや難しいです。


そんなプノンペンを離れ、次はアンコールワット拠点の街であり、カンボジア第2の都市シェムリアップへ。

バスで7時間ほどで到着します。東京から僕の地元岐阜県までバスで7時間です。同じ7時間ですが、全く違います。なぜなら途中で道が、、、土になるんです。舗装がされていないんです。

ガタガタ道を走り、

『あなたの国の好きなところは何ですか?』

途中どかで見たようなことをしました。

とうとう到着。シェムリアップ!!

そのまま、カンボジア最大の湖「トンレサップ湖」」へ。カンボジアには雨季と乾季があります。雨季には洪水のように雨が降ります。乾季には砂漠のように雨が降りません。そのため、湖の大きさが一年の間で

『あなたの国の好きなところは何ですか?』

またここには多くの人が住んでいます。カンボジア人はもちろん、実はベトナム人が多く住んでいます。なんで湖に住むのか、それは土地代がかからないからです。彼らは内戦を逃れてこの土地にやってきた人や、カンボジア最大の湖の豊富な魚介類を目指して生きた人、様々な人がいまうす。そしてベトナム人コミュニティを作り、生活しています。

『あなたの国の好きなところは何ですか?』

湖上には学校はもちろんのこと、教会、食堂、、、など陸上と同じものがあります。

『あなたの国の好きなところは何ですか?』

同じものが湖上にある。これを見ようと世界各地から観光客が訪れます。観光客が訪れるので、物売りが現れる。観光客は船で湖を周ります。そこに小型のボートで近寄ってきて、「マネー」という

『あなたの国の好きなところは何ですか?』

『あなたの国の好きなところは何ですか?』

観光客にこんなに物売りが来ることは珍しいです。
カンボジアは観光大国、その分それを職にしている人もたくさんいます。

このことは後程連絡します。ブログが短くなってしまい、申し訳ない!

明日は重大発表!!!!!
twitter、Facebookなどで拡散お願いします。


ただ今一週間連続ブログ更新キャンペーン中!!!!
この下に出てるバナーをクリックして応援してください!!!
1か月後には世界一周ランキング50位以内に入りたい!!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

石田直也