俺たちの本棚  -2ページ目

俺たちの本棚 

俺たちは日々いろんなことを学ぶ。出来事から、本から、雑誌から、新聞から、テレビから。
「俺たちの本棚」にはそんな日々の学びが「本」として並んでいます。

どうぞ立ち止まって眺めてみてください。きっと好きな本が見つかりますよ。

今yahooのニュースを見ていたら、
SKEの松村香織さん(全く知らないなー)が、耳にピアスをあけていることを一部のファンに非難され、
「耳にピアスを開けているだけで、ファンを辞めるなんてバカ」と反応したことが物議を醸しているとあった。


アイドルとかには全く興味がないのですが、
このニュースを見た時に、ぱっと頭に浮かんだのは
フジテレビの「嫌なら見るな」だ。


両者には「批判されようが、私は私のスタイルでいく」というプロダクトアウト的姿勢が共通している。


さて、フジテレビ(及びテレビ局)はあれからどうなっただろうか・・・
いろんな要因はあるが、視聴者は離れ、本当に嫌だから見ないという状況が続き、視聴率が低下している。



今回のケースでは、松村さんがアイドルとして売れたいのであれば
マーケットイン的姿勢をとる必要がある。
つまりファンが求める「イメージ」を守ることに徹することが必要だ。

アイドルは、ファンが抱く「イメージ」を商品としている。
そもそもAKBなどのアイドルは清純であることをファンは求めている。
だから恋愛禁止にするのだろう。

つまりアイドルは「清純」であることがファンの根本ニーズなのだ。

耳にピアスを開けていることを清純か不純かを決めるのはファンであって、松村さんではない。
ここに、徹底的なマーケットイン的発想が求められる。

宝塚の男組の方々は、ファンのイメージを裏切らない為に
休日であっても女性らしい服装はしないそうだ。
これがやはりプロと言える。

その割り切りと覚悟がなければ彼女が一流アイドルになることは残念ながらないでしょう。

「おおかみこどもの雨と雪」を観てきました。

Facebook 上で「この映画は出身の一橋大学が序盤の舞台になっている」という情報が流れ、
前から気になっていた映画でした。


大学の正門、キャンパス、図書館、教室や廊下から国立の街並まで細部にわたって本物を再現していて序盤から感傷的に見入ってしまいました。

以下、あらすじと所感です。

----------------------------------------------------------------------------------------
女子大生の花は、大学の授業に「もぐり」をしていたと男と恋に落ちた。
二人は徐々に愛を深めていったが、とあるクリスマスに男から衝撃的な「告白」を受ける。

「俺はおおかみおとこなんだ」と。

花は大切な人のその告白を受け入れ、二人の間には二人のこどもができた。

しかし、夫であるおおかみおとこは不慮の事故でなくなってしまう。


興奮するとおおかみに変身してしまう二人のこどもを1人で育てる為に、花は都会から離れ田舎へと引っ越すことを決意する。

苦労を重ねながらも田舎の人達との温かい交流をしながら二人はすくすくと育っていく。

やがて彼らは問われることになる。

「おおかみとして生きるか?人間として生きるか?」
「彼らの選択を母親として尊重してあげることができるのか?」



---------------------------------------------------------------------------------------

「あなたは大切な人の告白を受け入れられるだろうか?」
「あなたは大切な人の生き方を尊重してあげることができるだろうか?」



この映画は我々にこんな問いかけをしてきているようだ。

2時間という限られた枠の中でも、客が感情移入できるように描かれている点は素晴らしい。

ひたすら花や雪や雨が描かれ続け、我々はいつのまにか彼らに親しみを持っているのだ。

この家族の応援団になっているのだ。

いろいろと突っ込みどころはあるものの全体的に気持ちのいい映画でした。




こんな人におすすめです。

①一橋大学や国立に縁のある人
②こどもを持つ親
③家族愛や人とのつながりを感じたい人
④細かいところをあまり気にしない人

本も出ているらしいので読んでみたいと思います。

※本のアマゾンでの評価は低いので、映画の方がいいかもですね。

おおかみこどもの雨と雪 (角川文庫)
細田 守
角川書店(角川グループパブリッシング) (2012-06-22)
売り上げランキング: 480

大森 一彗さんの「からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て」を読みました。

結論から言えば、健康を手に入れたい人にはとってもおすすめです。
理由は簡単。私がこの本で書かれていることを実践して健康になったからです。


この本を読むまでは、なんとなく頭がすっきりせず体が疲れやすい状態でした。

しかし、まだ実践し始めて2日目ですが、体調の良さを実感しています。
体は軽く、頭はすっきりし回転が速い状態です。


内容を簡単にご紹介します。


ポイントは「穀物菜食で食事をすること」です。

①穀物菜食とは?

精白されていない穀物(特に発芽玄米は◎)を中心に、豆類、野菜、海藻などを食事に取り入れていく食事方法です。

②なぜ穀物菜食がいいのか?

人間に必要な栄養素を摂取できるからです。

人間に必要な5大栄養素とは、一般的に「タンパク質」「炭水化物」「脂質」「ミネラル」「ビタミン」と言われています。

これらの5大栄養素を細かくみていくと90種類の必須栄養素があると言われています。
これらの必須栄養素は1つでも欠けると健康上の問題を引き起こしてしまいます。


現代の食事は「味の良さ」を軸にしすぎて「栄養素」を軸にしていません。
体に良くない添加物によって、本当に必要な栄養素を十分にとれないのです。

しかし、穀物菜食をすれば必要な栄養素を網羅的に摂取することができます。


家に一冊置いておきたい本と言えるでしょう。



からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て 新訂版
大森 一慧
サンマーク出版
売り上げランキング: 1219