WASJが終わって | 競馬ブック CPU泣き笑い 

競馬ブック CPU泣き笑い 

競馬ブックのコンピュータ予想担当者が活用法などを伝授!

 皆さんご存知のように、私の総合優勝予想の3重◎モレイラ騎手はWASJ戦以外では凄い活躍でした。土曜日の12Rを1着してからその後日曜日は2Rから6回騎乗して全て1着でした。騎乗機会連勝記録の日本タイ記録(同じ7勝で武豊Jが持っていた)となりました。そして日曜日の10RのWASJ第3戦を向かいました。あれモレイラ騎手騎乗予定の馬が故障で除外。それまでWASJ戦は2勝した騎手はいません。モレイラ騎手もこの10Rを勝てば総合優勝の可能性がありました。乗れないとなれば、万事休すです。おまけに勝ったのがすでに1勝していたM.デムーロ騎手です。これで完全に総合優勝はなくなりました。11R(キーンランドC)で一番人気のシュウジに騎乗予定だったので、連勝記録を伸ばすことを考えればよっかたと言えます。しかしWASJの総合優勝が出来ない現実も大きく乗りかかっていたと思います。

11R(キーランドC)もそつない乗り方でしたが、騎乗馬のシュウジはゴール前力ついた状態となりブランボヌール(戸崎騎手)に交わされ2着となりました。ハナをきるではなく、2番手からの競馬の方が結果論ですがよかったと思います。但し逃げると思われるセカンドテーブルが出遅れて、逃げとなった等、少し運も10R以降逃げた印象を持ちました。それでも最終レースの第4戦(WASJ)では、これも人気通りの3着とキッチリ仕事はした印象を持ちました。

間違いなしにここ最近の来日海外騎手では、No1Jだと思います。

もう一人の私の期待騎手、地方の永森騎手はこの第4戦を6番人気の馬で見事1着となり、総合ポイントで3位となりました。この人もなかなかやる騎手の印象を持ちました。

今週はもうモレイラ騎手はいません。残念です。

連対率.547の驚異的な数字を残して今回の短期免許期間は終了となりました。

また次回の来日の時は、単、複はもちろん、全ての馬券をモレイラ絡みで買ってみようと今は思っています。しかしその時にこの.547の数字を覚えているか、私の情けない記憶力では忘れる可能性大です。

そうならない為の一手段としてこのブログに書いておきます。


それでは  皆さん  GOOD  LUCK(TY)