柔よく剛を制す。

凝り固まった組織や考えは、スタートアップでは害悪です。

 

だから組織体制もPDCAして新しくしてきます。

 

そんな新体制に移行するときの注意点。

 

1 最初はやりすぎくらいドラスティックに変化

2 慣性の法則に戻されない習慣化

の2つです。

 

2は定例MTGや面談体制などで習慣化をちゃんと仕掛けていても、

意外と手を抜きがちなのが1。

 

新体制を発表すればいい、と言う甘いものではありません。

そんな簡単に人の意識を改革できるものではありません。

 

新しい体制で成功するかどうかは、初速で決まる。

度胸、覚悟、準備、能力、その全てが試されます。

 

新体制のときには当然抜擢も多いし、

次の抜擢にむけての人材ポテンシャルをみれるいい機会にもなります。


マーケットも自分たちの手で新たに開拓していく。

組織が新しいのに、さらにどんどん変わる。

 

だからスタートアップでは抜擢の機会も必然的に多くなるのです。