こんにちは。
7月6日(木)です。
今日は午後からの勤務で、会社内の自分の部屋(?)で静養です。
昨日(7月5日水曜日)についてちょっと書きます。
--------------------------------
昨日午前4時に便秘と下痢がいっしょにきました。
昨日の午後出勤時に検温をしたところ
37.3℃・・・えっ?
平熱が35.2℃の和多志が37℃越え!
二回目は36.8℃。三回目は36.9℃。
其方、出仕これに能わず!
・・・つまり欠勤したわけです。
みぞおち付近に違和感があり、
首から上の頭部が熱く、
眉間が強く圧されてる感覚。
会社内にはまだ利用者がいるので、
17:00を過ぎるまでは部屋から出ることが出来ません。
この間何をしていたか・・・?
なるほど!
そういうことでしたか!
・・・和多志はすぐに分かりました。
『自分に向き合いなさい』という
宇宙の仲間たちからの、ゴッドセルフからの仕向だったわけです。
今月から「苫米地博士のメルマガ」を購読して聴いているので、
何回も聴きながら自分に採り込んでいました。
一冊のノートを出して『セルフトーク』をしました。
現状の自分についてノート1ページに書き出しました。
当然【こうありたい自分】と乖離しているので、
それはおかしい!
・・・と、オレンジボールペンで追記していきました。
次に「こうある自分」を右ページに書き加えていきます。
(※7月7日に行う予定)
この一連の流れは、苫米地博士のワークに則って
『セルフイメージを抱く前に』
自分を見つめる作業として和多志が加えたものです。
正直、ありのままを書くのは辛いです。
どうしても脚色してしまいたくなる自分が顔をのぞかせるんです。
見栄を張ろうとする自分も垣間見れるので・・・。
--------------------------------
今日はお陰様で熱も下がり、体調も回復しています。
いろいろと考えさせられるのですが、
そう迷っている時間はないようですね。
ありがとうございました。