絶対ママすぎだよー!と言われ、サンリオ展に連れて行かれました。
横浜の赤レンガ倉庫でやっていたやつです。
カガちゃんが着ていた衣装らしいです。
結構楽しめたので、写真を撮り忘れていました。
色々懐かしかったです。マロンクリームちゃんを母が好きで、私はパティアンドジミーとかが好きだったんですが、ハンカチとかティッシュとか持たされて、親の好みで買ってもらっていました。今思うと、親心がわかる気がします。マロンクリームちゃんかわいいですね!
最後にお絵かきコーナー右娘、左こぶた
こちらは逆。
ママ世界観がハンパないと言われました。 
下手くそだったねアセアセでも楽しかったのでいいです!

外ではこんな楽しいことが行われていたのにも関わらず、素通りしなければいけないこぶた。むーさん飲まないのでね。1人で楽しんでも、、、。
楽しい1日でした!
こぶたの大好物!五勝手屋羊羹♪
コレは旨いし楽しいです!
先ずは上部の紙を少し切ります。↑

蓋を取ると砂糖が出てくるので気をつけて

糸を恐る恐る引っ張り出して
糸を強く引っ張ると、取れちゃうからねアセアセ
羊羹を出すには、下から指で持ち上げます!

そして糸をぐるりと羊羹に一周させて引っ張ると
切れます!
食べますウインク
めっちゃ旨いです❤︎
そしてまた食べたい長さになるまで下を押し出して
切って食べます!旨いです!
薄く切っても、分厚く切っても旨いです。

この繰り返しです♪
とっても面白しうまいので、ちょっとしたお土産にに喜ばれますよキラキラ

 とうとう千歳空港に着いてしまったわい。
そしたらさー、食べたいじゃん!今度こそ食べ納めニヤニヤ
どこにしようかぁ〜?
長蛇の列だけど、食べときたいよね!って事で↓
どれにしようか迷い中。
旦那:えびみその太麺大盛り あじわい
こぶた:えびみその太麺 そのまま
細麺か太麺、海老スープ豚骨スープで割るか割らないかなんだってね。初めて食べるのですごく迷いました。旦那なんて塩と迷いすぎて、注文してからもやっぱり変えようかなぁ!って言ってた。
それとビールのグラスを注文!
長蛇の列なのに、30分も並んでないアセアセいいの?こんなに早くて?

今回の旅で、こぶた夫婦はとても鍛えられたんです。
そう!並ぶ事に。
並んだら2〜3時間待つのが当たり前になってしまったんです。最近はスマホでの事前受付に慣れてしまっているので、その機能がない店で並ぶと聞いたら、即他の店へ行く家族だったのに。北海道に来たら絶対食べておきたいと思い並んでいたら、勝手に鍛えられていたようなんです。
ここまできたらすぐそこです!
並んでいる最中に注文聞かれてるので、着席したらビールが来ました♪呑み納めです!
???コレが一幻ではグラスなの???↑↑
頭をかしげて旦那と目を丸くしていると、運んできたバイトちゃんが急いでやってきた。
「捨てるのもったいないからジョッキでもいいよー!」と言おうとしたら、バイトちゃん急いで、厨房にいる店長さん?のところへ何か言いに行った。
そしたら店長さん?が私の方を見て手で大きく○のサインを送ってきて、どうぞの仕草をしてきたの!!!なんて心が北海道なんでしょう❤︎
三角市場のホッケといい、ルタオの惜しみない試食といい、一幻のビールといい、なんて素晴らしい土地なんでしょう!北海道大好きです♪
そんなんで、ありがたくいただきました。
あれ?ラーメンの写真撮ったのに撮れてなかったらしい。
写真はありませんが、さすが一幻キラキラ旨いです♪もうえび好きにはたまらないねぇ!食べ進めるとみそが主張し始めるから、そこで登場なのが、えび油です。えび油とにんにくを入れると最強らしいけど、これから飛行機乗るからね〜、にんにくは控えておいたよ。えび油も最高❤︎えびの旨味がつまってました。白米食べたくなる。

そして締めのデザート♪
旦那が一番食べたかった物!それはアイスです。
本当はきのとやのソフトクリームが食べたかったんだけど、お店閉まっちゃっててアセアセ

今度リベンジ旅で絶対に食べます!
コレ↑も十分に美味しかったけどね。私はラーメンの味を残して帰りたかったなぁ〜。
でもどれも美味しくて、帰りたくないって思ってたけど、もう散財しちゃったからね。裕福ではないこぶた家には贅沢すぎる旅でした。
ありがとうー!北海道!いつかまた来るね!!
 前日に根室花まるでお寿司食べたけど、時間もあるし行けるなら行っとけ!って事で札幌駅からから歩いて20分程の回転寿しトリトンへ
いい天気に見えるけど、強風もありとにかく寒くて、この後日陰ったら余計に寒くてね、外では待てなかったよ。車内で待つ人もたくさんいて、番号取ったら2時間以上待ちます!って。花まるでも同じこと言われたよ!
でも、今日は夜の飛行機で時間もあるしお腹空いてないし待てるんだけど、どこで待とうかなぁ〜。携帯で呼び出し登録をeparkで行い、待ちました。

近くに生鮮スーパーやリサイクルショップ、ホームセンターがあったので行ってみた。もう、全部の敷地が広くてお隣まで遠い!風で凍えそうになりながらお店に行き、ゆっくり物色。1時間半位はつぶせたかなぁ!

さて、まだ1時間以上も時間がある。何しようか?と目に飛び込んできたのは↓↓
名前がやけに気になる。昼ドラとかの仲間ではないよね?

こぶたね!現地のお土産はお土産屋さんもいいけれど、スーパーやコンビニで買うのも好きなんだよね〜♪ご当地限定商品があったり、安かったりで!
スーパーに行きたいと思っていたんだけど、見つからなくて。
サツドラにも食品て書いてある!よし入ろう!!

入り口に店内写真撮影OKです!宣伝してくださいと書かれておりましたので、宣伝しますね。
お弁当は良心的な値段で、どれも美味しそうでした。匂いに釣られてうっかり買ってしまいそうになったけど、ここはぐっとこらえて!
とうきびアイスと迷って旦那さんミルクアイスにしました↓お味は普通だと。おつまみやお菓子も購入しましたよ!
中には、なかなかの広さのフリースペースがあり誰でも休憩してってね!って書いてあったので、ブログを書きながらしばし休憩させてもらいました。トリトンの順番が近くなってきたので、お店へ向かい、30分くらい待ちやっと着席!

先ず初めに担当の寿司職人さんが挨拶をしてくれます!タッチパネルで注文し、すぐに握って持ってきてくれるんです。回転寿司なのに、カウンターで食べるのと変わらないのよ〜。

お腹も空いてきました。先ずは贅沢に中トロ↓↓
旨い!!トロッと加減が旨い脂が甘い!若干筋があったけど、許せる範囲。シャリもネタも大きくて、口いっぱいに満足感ちゅー
少食の方用にシャリ少なめもあります!
こぶたは普通で!コレもう一回食べたいけど、他のも食べたいから我慢したよ。

そして、ご近所では食べられないタコの頭↓
それからサーモン↓どちらもデカい!!そして旨い♪
今回トリトンに来て一番楽しみにしていた海鮮爆弾軍艦↓↓絶対食べたかったやつ❤︎
来た瞬間!「デカっ!!!」って言っちゃった♪一口では入り切らないから、ネタを半分くらい食べてから軍艦口に入れたよねぇ!

見て見て赤身、白身、貝、いか、とびこ等々が詰まってるのよウインクぐにょ、サクッ、フニャ、ムギュ、プチプチっていろんな食感が楽しめる!そいで、海苔が旨い❤︎ビールで一気に流し込みたかったけど、寒すぎて駅まで歩くしお茶で我慢。旦那は呑んでたけどねぇ。
ビールでお腹いっぱいにしたら勿体無いとも思うくらい旨い!

炙り系も↓旦那の大好物サーモン♪こぶたはえんがわ
はいっ!えんがわ優勝キラキラキラキラキラキラ
旨すぎる!もう分厚くて分厚くて、大きなシャリに負けないくらい大きなえんがわで、口いっぱいに香ばしい醤油とえんがわの脂がダンスしているような。。。旦那と「口に入れたまま持って帰りたいね」ってラストの締めに選んだくらい旨かったです♪
いくらは粒が大きくて優しい!痛風の心配皆無のお味。
分かってもらえるか分からんけど、しょっぱい味のいくらを食べると、痛風になるんではないかな?美味しいからたまにはいいよね?と食べ、食べ終わった後も大丈夫かな?
なんて恐る恐る食べたりするのよ。
でもこのいくらは食べた後しょっぱいのが残らない。むしろスッキリいくらなんです。
旦那は酒も呑んでたし、しょっぱいお味が好みなので、花まるの方が美味しかったと言っていた。好みの問題。
そして、見たことも食べたこともないタコの子↓
トリトンの情報をかき集めていると必ず出てくるタコの子。
コレはねぇ!絶対食べるべきです♪旨いの一言では表せられないくらいなんです!想像では、弾力があるのかな?とかタコの味がするのかな?と考えていたのですが、違うの!

例えるなら海の味。こぶたねぇ!ウニが得意ではないの。だけど、美味しいウニを食べているような味(←ウニを知らないのに語るな!って感じですが)三角市場で食べたウニに似てる味でした。
トロッとしてて弾力も食感もほとんどなく、今食べた?と分からなくなるくらいすぐ無くなるんだけど、食べた後からスゥ〜っと鼻から抜ける海の味♪ぜひ食べて!

気持ちはもっと食べたかったんだけど、もうお腹いっぱいで、食べ納め?にはとっても満足なおやつでした。12時30分に並んで、食べたの16時くらい。

行く前はね、今なら旅行が空いてる!と考えてたのよ、考えが浅はかね!でも一食一食でお腹いっぱいまで食べちゃうから、なかなかお腹が空かなくて。お腹空いていないままお店で並んで2〜3時間待ちで食べられる頃にはお腹が空くってやり方で大正解でした。お腹空いてから並んでたら、待ちきれないよぉ〜!

こぶたのランキングは、、、(食べた物の中で)

第三位 中トロ  大きくて甘かった♪

第二位 タコの子  いがみがない海の味♪

第一位 海産爆弾軍艦 色んな食感が楽しめる♪

また食べたい〜!!!この為なら待てる!
現地の方の情報では、個人的な意見だけど、回転寿司なら断然トリトン!って言ってたのが納得でした。
帰りは近道を見つけてね、15分弱で駅まで着いたの。何で?
北海道旅行最終日!
北海道庁旧本庁舎の工事が終わるのはまだまだ先ですね。桜やチューリップが咲いて綺麗でしたよ

時計台
裏から
そしてお待ちかねのとうきびです!
セットだと半分になるため、一本食べたいという旦那のリクエストにお応えして、茹で、焼きを一本ずつ食べました。
とうきびは旬の夏は茹でが美味しいけど、今回は焼きが香ばしくて美味しかった。
何件かあるからどこで買って良いか迷いました。

こんなに晴れて見えるけど、なんせ寒い。この時点の気温は10℃に満たなかったです。じゃんぱー、ヒートテック下着上下とマフラーあったけど、帽子と手袋も必要だったなぁ。GWは毎年こんな感じなのかな?自転車レンタルしようと思ったけど、風切る自信がなかったこぶた夫婦。