3月の29Q肉球祭クラッカーのお題は…

「春が来た!」

チューリップピンクの訪れを感じられるようなエピソード、画像をお待ちしています。
今回も親ばか満載でよろしくお願いします。


それから個人的に、皆さんのお家で使っているキャリーの形が知りたいです。
{34D36375-57A0-4DDC-BB4F-F82B4D510E62}
「みんにゃは どんにゃキャリーで お出かけしてるのかにゃ?」猫
家のはこんなのだよ〜って教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあと
{DC857DBA-99E8-40C0-86B5-22236A6CDE01}
春?

{C33E7A96-416C-44E9-90A2-AA4EB85778C8}
暖かくなって、腹見せショットも多くなりました。

春雨に馬酔木
{C5F45824-3453-4834-BC01-BCB5ED536D08}

{E0308A5F-7607-4C40-B924-15F766A24A85}

{FF9A4B5D-578F-489B-95FB-405B79B393CC}
一雨毎に春が近くに…


{A7A0CDB6-4B7C-402C-B287-3C6D2F5CDFF8}
お花もいっぱいだにゃ!


{4B373361-13B0-4C43-9616-74086586213B}
日差しに誘われて…

{570E2134-A52A-4ED9-A954-106390A951C0}
カーテンの裏部爆笑


小梅さんのキャリー
{E7C16997-1BA6-42CB-937D-CA6C8A70A1F3}
これは小梅さんが子猫の時から使っています。
病院に行った際に「上部が開くモノが良いですよ」と言われました。
確かに小梅さんがキャリーの奥に丸まったら、出すのが大変…タラー
今は車がないので、重いのはN.G。ポリエステルや布製の物もあるけど、有事の際にそこで生活出来きなきゃダメだし…ショボーン
皆さんのご意見を参考に検討したいと思います。ありがとうございました。


{34F58AE7-38BE-4F21-8199-189D384B06C7}
みんにゃ、今月もありがとうございましたにゃん猫ラブラブ