木曜日。全てはここから始まった・・・


冷え込みの厳しかった朝。なんと、にゃりん号のエンジンかからず・・・叫び

そのまま、仕事先までタクりました。。。汗

昼休みに、いつもの整備工場へ連絡を入れ、帰ってからエンジンがかかるか再度チェックして、N.Gだったら来てもらう事に。


で、仕事が終わって速攻で帰宅(もちろんタクシー汗)。そのままにゃりん号に乗り込みエンジンをかけると、あっさりO.Kでした。

でも、この時期は雪も降るし、朝のようなドキドキ感は二度と嫌なので、そのまま整備工場へ行きバッテリーの交換をしてもらいました。

車検もお願いしている整備工場なのですが、バッテリー6年くらい交換してなかったようです。

バッテリーの寿命は2~3年と聞きました。良いバッテリーに当たった・・・といえばそうですけど、これってどうなのかな。。。ドクロ



で、快調になったにゃりん号をぶっ飛ばし、再び帰宅。今度はちゃんと家に帰りました。

すると・・・

photo:01

フローリングに血の足跡が・・・えっ足あと


正ちゃんの左手から出血を確認。家に来てから、正ちゃんのあんよの毛がボロボロ取れていたのですが、この時の左手は人差し指に当たる指が丸裸・・・すっかり毛がなくなり肉がパッカリ割れていました。

手の様子を見るためにしばらく押えていたのが気に入らなかったのか、正ちゃん尻尾のネギ(包帯)を引っこ抜く暴挙に叫び叫び


で、結局・・・

photo:03

スタッフのお姉さんにデレデレラブラブ

その間に、尻尾の処置をしてもらい、ネギ一本完成!



続いて、お手手を診てもらいました。

パッカリ部分を縫合する手もありましたが、ばい菌を一種に閉じ込める可能性があったので、薬を塗ってガーゼ、包帯で保護。

photo:02

左のお手手もネギに・・・あせる



体にネギ二本付けて、無事に帰宅。

photo:04

しかーし、病院の臭いに小梅さん、またまた残念な反応。。。汗



お腹が空いていたのか、帰ってから食欲モリモリ。

photo:01
食事中はノーカラーです。


で、食事が終わったら、エリザベス正ちゃん。
photo:05
お手手の包帯を取らないように、エリザベスカラーを着用です。ガーン




小梅さん、とっても気になる様子・・・

photo:06
でもでも、小梅さんだって小さい時に、同じエリザベス付けてたんだよ。今の正ちゃんみたいに頭が重くて「ガゴガゴ」音をさせながら、家の中を歩き回ってたんだから~にひひ




photo:07
・・・汗


正ちゃんはネギが二本になっちゃったけど、バッテリー交換しておいて良かった~と、しみじみ思ったお母たんなのでした。汗

ペタしてね そして、後半へ続く・・・あせる

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

銀にゃー@にゃりんのブログ


銀にゃー@にゃりんのブログ

チョキみんなに「ちからビックリマーク

正ちゃんには元気ラブラブ

ネコ2014年もスローに続ける肉球パワー虹


★29Q肉球友の会★


毎月29日は29Q肉球祭りクラッカー

★29Q肉球友の会★


[Amebaグルっぽ ]