くるねこ さんのところからの転載です。
東日本大震災 被災動物救護シェルター『にゃんだーガード』写真展が福岡で開催されます。
※入場無料です。
4月17日(水)~23日(火)10:00~19:00(17日は12時開場、23日は17時閉場)
場所:福岡県福岡市男女行動参画推進センター「アミカス」
〒815-0083 福岡県福岡市南区高宮3-3-1・2Fギャラリー(西日本鉄道「高宮駅」西口すぐ)
主催:東日本大震災 被災動物救護シェルター『にゃんだーガード』写真展実行委員会
ブログ:福岡写真展実行委員長のブログ
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今日は虫の蜘蛛の話です。
苦手な方はスルーして下さいね。
今朝、仕事に行く時に車の右の窓に小さな蜘蛛が糸を張っていました。
いつもなら、糸を切ってしまうのですが、今日は時間がなくてそのまま発車・・・
時速40キロでも、蜘蛛には大きな衝撃です。大きな通りではそれ以上の速度にもなります。
信号で止まった時に、窓を開けて糸を切りました。すると小さな蜘蛛はミラーに隠れました。
細い脚でツルツルのミラーに必死で摑まる蜘蛛を見ていたら、だんだん「頑張れ~」の気持ちが。。。
可笑しいんだけど、仕事場の駐車場に着くまでミラーの蜘蛛を確認しながら、「頑張るんだよ~」って言いながら、走ってました。
で、仕事場に着くと「ここで待ってたらまた家に帰れるからね」と声をかけ仕事へ・・・(やっぱりワタシ変だよね)
仕事が終わって、車に戻ると・・・なんと、蜘蛛はそのままミラーに潜んでいました。
なんだかちょっと嬉しくなって(決定的に変だよね・・・)「そーか、そーか、家に帰りたいのか」と頷きながら安全運転で帰りました。
で、これが大冒険をした蜘蛛です。
家の駐車場に到着した後、思わず撮りました。
今日は月曜バドミントンだったので、夜もまた会えるかな?って思ってたら、さすがにいませんでした。
今頃は、蜘蛛仲間に冒険話をしてるのかも。。。
なんかね、バカみたいだけど、今日は蜘蛛と頑張った一日って気がして、楽しかった。
蜘蛛の方は「何言ってんだ!こっちは大迷惑!!」って思ってるかもしれないけどね・・・
あーい、小梅さん。
今後、言動・行動には注意します。。。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
みんなに「ちから
」
2013年もスローに続ける肉球パワー
![]()
毎月29日は29Q肉球祭り