今日は、皆さんにお聞きしたい。
お宅の猫さんはどうなのかと・・・
家の小梅さんは完全室内飼いです。
外に出たことは数回ありますが、地面に足を下ろしたことは2度くらいしかありません。
その時は固まって動けませんでした・・・
ワタシは日中仕事で留守です。小梅さんは6~7時間一人でお留守番です。
で、帰ってくると「撫でて~~~」が始まります。。。
これが半端ないんです。
キッチンで働くワタシの足元に来て、そっと背を向けて「撫でて・・・」
ソファで寛ぐワタシの足元に来て、やっぱり背を向けて「撫でて・・・」
ワタシがどこに移動しても、とりあえず背中を向けて「撫でて」なのです。
でね、ちゃんと『ただいま』のスキンシップと『お留守番ありがとう』のナデナデはするのですよ。
じっくり5分ほど・・・ミジカイ?
なのにね、「もっともっと~」なのです。
これって変?
小梅さん病気?
ワタシが留守の間、とーっても寂しいのかな?
旦那が休みでワタシが仕事の時に「小梅はずっと鳴いてたよ。にゃりんが帰って来た気配がしたら玄関で鳴き始めた・・・」と言っていました。。。
皆さんのお家の猫さんたちは、どんだけ甘えん坊ですか?
うちの小梅さんはおかしいのかしら???
ざぶっと撫でてにゃ。。。
うーたんは・・・甘えん坊にゃ
これっていいの?
゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
東北に「ちから
」
今年もスローに続ける肉球パワー
![]()
毎月29日は29Q肉球祭り