昨日、無事にお義父さんを送りました。
送り団子もちゃんと作りました。(お迎えは丸、送りは俵型なんですって)
お供えしたもの(お酒もお菓子もお花も)を全て箱に入れて、川原へ持って行きます。
昔は川に流したそうですが、今はイロイロ事情があるようで、川原に置いて、提灯に火を入れて、お線香を焚きます。
初盆のお家は、箱ぢゃなくて、船型の入れ物に入れてありました。
あっという間に終わっちゃった・・・
次はお彼岸だね。
うーたんも、いろんなお友達に会えたのにゃ・・・
でも、どこにも行っちゃ嫌なのにゃ
どこにも行きませんよ。
もう二度と、お母たんのお洋服で、爪とぎしなければね・・・
゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
東北に「ちから
」
今年もスローに続ける肉球パワー
![]()