あ、どもども・・・ヨレヨレのにゃりんです。


なんとなく、軽く倦怠感。。。

日曜日の竹の子掘りの疲れか、はたまた昨日今日の暑さのせいか・・・ガーン


しかーし、そんなダルダルなワタシの気持ちをアップアゲまくった事件がビックリマーク



階下の人が(完全外飼いで)飼っている(であろう)猫さん。ネコ

このブログに、何度か登場しています。(写真は2月に登場した時のものです)


銀にゃー@にゃりんのブログ

あ、どもビックリマーク

銀にゃー@にゃりんのブログ
ごはん、くれるぅ~はてなマークそれか、お家に入れてちょあせる


この時は、窓から顔を出したワタシを、階下の人と間違えて「おねだり」攻撃をしてきたので、小梅の常食カリカリを引っつかんで外へダッシュしました。


で、今朝ですね、ゴミを出そうとドアを開けた瞬間、『スルリ』と部屋に入って来たのです。この猫さんが・・・

慌てたワタシは、ゴミ袋をドアの外に置いたまま、ドアを閉めて小梅がいる部屋のドアを閉めて、とにかく両手抱っこ・・・

この猫さんはいつもお外で生活してるから、猫さんが知らないお友達も一緒に部屋に入ってる可能性もあったので、ガッツリ両手抱っこしました。


「猫さん入って来たよ~」って旦那に言ったら、「よしよし、放して~」って。。。汗

あーた、全く何も考えていませんね。ガーン汗

この猫さん、毎朝旦那が出かける時に、「スリスリ~♪スリスリ~♪」ってするから、旦那は大のお気に入り音譜



あぁ・・・昔、おんなじコトがあったなぁ。。。

ワタシのブログを昔から見てくれている方ならば、ピーンひらめき電球とくるかもしれません。


そうです。「お兄ちゃん」の存在。にゃー


銀にゃー@にゃりんのブログ-あに

この猫さんも、当時は階下で飼われていた様子。

今朝と全く同じように、ドアを開けた途端、スルリンちょと我が家に入ってきました。(やっぱり1階と2階を間違えたのかな・・・?)

その頃は、まだ小梅さんもいなかったので、「トラちゃん」なんて勝手に名前を付けて遊びに来てもらったりしてました。


小梅が我が家に来てから、トラちゃんからお兄ちゃんに改名。男子だったので、体も大きくなり、遊びに来た時は小梅と完全隔離してました。


殆ど外生活で毛はバサバサでしたが、もの凄い甘えん坊さん。ゴツンゴツンの挨拶、ゴロンゴロンのナデナデ・・・男子猫さんは甘えん坊さんが多いのでしょうか?今朝の猫さんも可愛い顔して男子でした。



なので、今朝は慌てましたが、お兄ちゃんの時のデジャブ?って思っちゃいました。

そんなこんなでダルダルだったワタシの気持ちは一瞬アップMAXになりました。



お兄ちゃんの写真を探していたら、小梅の小さい時の面白写真を見つけました。


おまけ小梅じゃんけん

銀にゃー@にゃりんのブログ-ぐー

小梅のグーグー

銀にゃー@にゃりんのブログ-ちょき

小梅のチョキチョキ

銀にゃー@にゃりんのブログ-ぱー

小梅のパーパー

銀にゃー@にゃりんのブログ-またね

またにゃ音譜

ペタしてね


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


銀にゃー@にゃりんのブログ



チョキ東北に「ちからビックリマークグッド!

ネコ今年もスローに続ける肉球パワー虹


★29Q肉球友の会★

★29Q肉球友の会★
[Amebaグルっぽ ]