先日、29Q肉球友の会の参加者が300人になりました。クラッカー


ありがとうございます。


今月の29Q肉球祭り、気づけば明日です・・・あせる






今回のお題は「夏の思い出」にしました。


いつも告知がギリギリで申し訳ありませんが、皆さんこの夏の思い出をどうぞお寄せ下さい。



記事をUPされた方はこちらへ一言お願いします。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚






日曜日・・・


今日はゆっくりしたいなぁ。。。


てか、十分ゆっくり・のんびりモードです。あせる




お天気もいいので、洗濯物が乾くね。晴れ  


お布団も干せるね。ニコニコ








今日は、新しい冷蔵庫と小梅さんの話。






前に使っていた冷蔵庫、相当古かったので、氷はいちいち製氷皿に入れて作ってました。汗


次に買う冷蔵庫は絶対に「自動製氷」ビックリマークと、考えていました。絶対にはずせない条件!!


で、めでたく自動製氷の冷蔵庫を購入したのですが・・・


たまに冷蔵庫から「カラカラ・・・」って音がします。


ワタシには「氷が出来たのね音譜」って嬉しい音なのですが、小梅さんはその音を聞くと、いちいちビクッとしてます。ビクッとして、必ずワタシの顔を見ます。その度に「大丈夫、氷の音だよ」って言ってます。ガーン


早く慣れてくれないかな・・・汗




銀にゃー@にゃりんのブログ


お母たん・・・冷蔵庫さんの中に、誰か入ってるのにゃ。。。あせる




それからね、前の冷蔵庫は本当に壊れる一歩手前だったようで、時々水が出てきてたのです。叫び


それを教えてくれてたのは小梅さんでした。ネコ




小梅さんが冷蔵庫の前に座って、水が流れているのをジーッと見てました。


すると、今度はワタシが「何事?」と思って見に行く。流れ出る水を発見目


という具合に、いつも小梅さんが教えてくれました。


でも、新しい冷蔵庫はもぅ、そんな心配は必要なし音譜




だけど、今も小梅さんは冷蔵庫の水漏れチェックをしてます。あせる

銀にゃー@にゃりんのブログ


うーたんは、お家の中も守る「にゃCOM」なのにゃビックリマーク







ペタしてね




○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●





銀にゃー@にゃりんのブログ









銀にゃー@にゃりんのブログ










銀にゃー@にゃりんのブログ





































東北に「ちから」を



ネコスローに続ける肉球パワー虹


★29Q肉球友の会★


★29Q肉球友の会★


[Amebaグルっぽ
]