え~・・・昨日の紅葉もみじ狩りの小梅です。

もぅ、ビックビク。叫び


車の中ではワタシの膝を中心に、イスの下、旦那の膝、キャリーケースと移動してました。

そして、いざ外に出ると・・・ワタシから離れませんでした。爪が肌に達するほど、しがみついていました。


少しずつ、外出に慣らさなければ・・・と思い、連れて歩いていました。犬を連れて来ている人たちが多かったです。やっぱり家族みんなでお出かけですよね。でも猫を連れている人は珍しいようで、歩いているといろんな方から声をかけられました。意外にも、若いお兄さんたちに大人気ラブラブ やるなぁ得意げ小梅音譜



ダウンは帰り間際、ちょっと疲れ果てて放心状態の小梅です。旦那に抱えられてます。


銀にゃー@にゃりんのブログ 早く帰るにゃ~あせる


初めての地球。感触はどう?
銀にゃー@にゃりんのブログ


落ち葉だらけの地面に、初めて下ろしてみました。小梅はずっと家の中で生活していたので、地面を歩いたことがありません。しかし、下ろした場所から足を動かさず、あちこちキョロキョロするばかり・・・リードを引いても、歩こうとしませんでした。仕方なく回収。ガーン


銀にゃー@にゃりんのブログ


結局再びダウン
銀にゃー@にゃりんのブログ 帰る帰るぅ~汗

主にワタシが小梅を担いでいたので、小梅の写真はこれだけ・・・

後は、美味しい割り箸写真です。


銀にゃー@にゃりんのブログ

お煎餅屋さんの店先に並んでいた、焼き鳥状のもの。

何かと思ったら、濡れ煎餅の串刺し。これは食べやすくて良かったです。おまけに美味しかった。



銀にゃー@にゃりんのブログ

地鶏の炭火焼。作っている所を初めて見たので、思わずパチリ。



銀にゃー@にゃりんのブログ
えー、大変お見苦しいのですが・・・鮎の塩焼きです。


お土産に、大きな柿といきなり団子を買いました。その団子屋さんのお兄ちゃんは、小梅を見つけると店から飛び出て来て、あちこちナデナデしてくれました。お兄ちゃんキラー恋の矢小梅にゃー


帰り道はずっとワタシの膝でぐったり休んでいました。ごはんもトイレもちゃんと準備して行ったのですが、パウチのウェットをちょっぴり食べたくらいで、水も飲まずで・・・家に着いたら、トイレに直行。その後はくつろいでいましたが、小梅には辛い一日だったでしょうね。ごめんよぉ小梅しょぼん


猫に遠出はやっぱりキツイのでしょうか?



ペタしてね