おはようございます。
梅雨の晴れ間でお洗濯日和の鎌倉です
皆さまの地方はいかがでしょうか
大人2人だけの生活でも今朝は
干すのもギリギリのお洗濯量だったので
お子さんがいたり
大家族なおうちは
そうりゃあ、もう
てんやわんやの大騒ぎ、お困りだろうなぁ
と、お察しいたします
つかの間の晴れ間を有効に家事に、レクに
当てねばですね(-^□^-)
さて、実は
昨日 16日はダーリン、
そして
めいの
お誕生日でした~



ダーリン 44歳
めい 9歳
夏さん、感激のコメント、
ありがとうござりました~o(〃^▽^〃)o
ということで
バースデイ・イブでの
江ノ島お出掛けだったBOO亭でした
ちょうど、那須旅行に合わせて作った
Tシャツをワンズに着せて出掛けたので
ご無沙汰だった
ソーイング発表会、しちゃいま~す
  那須旅行の写真にも載せていたけど
ラグランTシャツ
去年、パターンを作ってあるので
楽にできました
ラグラン袖、
ワンコらしい曲線が出て
可愛いなぁと思います
いなり君、似合ってる♪
腰センターに
ワンポイントをつけました。
めいちゃんは、お花
椿かなぁ
で襟と裾の切り替えバイアスは
昨年、作った
背ボタンのワンピース
その残り生地
で、いなりのワンポイントは。。。
小鳥さん
そして
切り替えバイアスは、同じく。。。
昨年の
背ボタン・ワンピ、の残り生地
   女装させられて、お前も可哀そうになぁ
女装させられて、お前も可哀そうになぁ
  と、パパに言われちゃう、ワンピ
続いて
ママの
ローウェスト・チュニック
柔らかくて薄い生地なので
春も夏も重宝しそうです。
クッション
エコバッグでも作ろうと
色違いで買った、1枚 290の生地。
290の生地。
本を見ていたら
クッションカバーにジャストサイズだったので
ボタン部分の切り替えは
薄手ジーンズ素材の残り生地です
丸1年放置してしまった、手作りの
ヌードクッションに、やっとカバーがつきました
先日の
日本酒パーティに合わせて作りました、
グラニーBag
柄が気に入って、Bagに と決めて選んだ生地です。
と決めて選んだ生地です。
初めて挑んだグラニーBagで
細々、失敗はありますが
それなりに使えております
裏地は、ちょうど使いきれた
ピンクの残り生地。
マグネットボタンも、付けてあります。
ただ
表の生地は確か、m@ 500位だったと思うんだけど
500位だったと思うんだけど
このバックル。。。 750
750
5分ほど、固まって買った、ケチなBOOです
小物も、侮れませんなσ(^_^;)
ブロ友さんにお作りしたワンズ服や
パート仲間に頼まれて作るBagなど
最近
自分のモノのみならず
知り合いが喜んで使って、着てくれるのが
とっても楽しく嬉しい作業になってきたBOOです。
人間って、何か創ったり、喜んでもらえるのって
やっぱり、幸せなんですね~
何か、ご希望が生じた場合は
お声掛けくださいませ~(#⌒∇⌒#)ゞ
 おまけ
おまけ
江ノ島のアジサイ
鎌倉はどこへ行っても
ヒト・ヒト・ヒトですが
江ノ島の、
山頂までの裏道は、とっても穴場の
アジサイ小道なんですよ
それでは皆さま
心豊かな日々を、過ごしましょう~









