昨年失敗したカイワレ大根のリベンジが
今年、成功したことで気をよくしたBOO。
先日、16種類ほどのスプラウト種、栽培セットを
購入した記事をアップしておりました。
http://ameblo.jp/boo1-boo2-boo3/entry-11283117833.html
毎日、少しずつ楽しんで食べられるように
ズラして順番に作っています。
同時に植えた、2種。
 ガーデンクレス
 ガーデンクレス
クレソンの1種だそうで、
(胡椒草)と書いてあります。
約10日ほど経過です。
見本写真のように緑にならず白っぽいままで
不安でしたが、今日、4日には
こんな感じで緑のスプラウトに
今夜、食卓に並ぶでせふ
 ひまわり
 ひまわり
実は数日前にも4本ほどとったのですが。。。
新たな芽は3本。。。
他は緑のポチッが幾つか出たけれど
なんとなく、失敗な予感。。。
う~ん、何故か。。。?
明らかにガーデンクレスやカイワレよりは
大きなスプラウト、なのはわかったけれど。。。
あのね、ガーデンクレスも同じなんだけれど
種を1晩浸水させずにセッティングしちゃったからからなぁ。。。
で、4日前にセッティングしたのが、コレ
ブロッコリースプラウト
さんごかいわれ大根
2種を混合して蒔きました。
ちゃんと、1晩、浸水させて…
発芽も早かったし、4日目でこの発育
あと3日もすれば、味わえそう
やっぱり、横着せずに愛情をこめて手順を踏まねば
なりませぬな…
でも…
ブロ友 夏さんはカイワレ、
発芽まで覆わずに最初から日光にあてて
立派なカイワレが出来たりするんだよねぇ。。。
フム
難しい。。。
で、で
コレ
収穫後の根から栽培した
豆苗
ブロ友さんに教えてもらって栽培。
一回使った豆苗の、多めに残した茎?with スポンジに
水を上げ続けて。。。
10日近く経過した状態
凄いねぇ、ちゃんと育ちました
  ありがとう、ことさん
栽培を始めてから数日後に、
ちょうど、はなまるでも豆苗のリサイクル栽培を
特集していましたネ
今日か明日にでもコレを収穫して
もう1回分くらい、トライするつもり
2~3回、リサイクルできるって、言っていたので。
  あ~あ、今まで、何の躊躇もなく、捨てていたよ。。。
ホホホ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
この、豆苗リサイクル栽培に気をよくしたBOO。
例により調子にのって、もう一つ、始めました
小ネギ。
根元の部分を多めに残して
数日、お水につけておきました。
今朝、土に植えかえたの
わかります
ちゃんと、新しい若い緑が伸びてきています。
どこまで育つかわからないけれど
日々の楽しみに、育ててみます
因みに、すぐ後ろでワサワサ茂っているのは
ベビーサラダミックス。
とっても柔らかい葉っぱです
コレも今日、食べちゃいたいなぁ。。。
さて、こんな感じでスプラウトや野菜達を
育てる楽しみを謳歌しているBOO家。
ワンコ達も愛情をこめてお育て申し上げております
昨日、3日は、例により江ノ島詣で。
もちろん、いつもの、魚見亭。
着くなり、お店の方々から
「地震、凄かったね~ 」
」
「えっ、気付かなかった 」
」
随分、揺れたようですね。
一生懸命、坂を上っていたので
全く、気付きませんでした
  う~ん、ある意味、危険だ
蒸して暑かったこの日。
瓶ビール2本のあと、いつもの通り
レモンハイを何杯かで、長居、まったり~
あちき達、おやつは頂きましたが
パパとママはまだ、食べ続けていますね
少し、手伝って、あげましょう
さぁ、遠慮せずに、さぁ。。。
さぁ
ママ。。。
今日も、催促に、失敗しました、デス。。。
帰りは覚悟の雨降りでしたが
用心、準備万端でいったのと
「今だ 」のダーリン会計判断も正しく
」のダーリン会計判断も正しく
殆ど濡れずに帰宅できました。
パパママは例により自宅2次会でしたが
その間に振り向くと。。。
いなり君は爆睡

石田純一みたいな、襟、に笑えた
結構、蒸す晩でも
いなり君は足を折り、体が冷えがちです。
夏用のポロシャツを着せてタオルを巻いてあげています
以前、通りすがりのオジサマから
「服なんか、犬に着せやがってよぉ、
 犬にしたら、迷惑な、話しだよっ 」
」
って罵られたけれど。。。
いなり君みたいな子もいるんですよぉ、
めいちゃんもお洋服着るの、大好きだし
  あ、お散歩、だからでしょうけれどネ
考えて着せているから、大丈夫なんですよ
  心配ご無用
以前、通りすがりのオジサマから
「服なんか、犬に着せやがってよぉ、
 犬にしたら、迷惑な、話しだよっ 」
」
って罵られたけれど。。。
いなり君みたいな子もいるんですよぉ、
めいちゃんもお洋服着るの、大好きだし
  あ、お散歩、だからでしょうけれどネ
考えて着せているから、大丈夫なんですよ
  心配ご無用
先ほど、銀行用足しやら買い出しやらに
行ってきました。
これから、ソーイング少々のあと、
家事第2段
  う~ん、忙しいなぁ








