今月唯一の夫婦連休初日の17日。
朝からダーリンが御風呂場掃除をしてくれて朝風呂、の優雅なStart
ワンコ達は敏感ですので
「パパ、ママ、お休みだね! お出かけだネ 
  」
」
もう、朝からテンションが違っておりました。
で、でも、ゴメン
ママは会議で、これからちょいと出勤なの
  「違うよ、ママはこれから、お仕事だからね、お出かけ、ないのよ 」
」
しかもダーリン孝行も兼ねてこの日は
初詣(今さら )を兼ねて鎌倉『鉄砲串』への新年ご挨拶、の予定。
)を兼ねて鎌倉『鉄砲串』への新年ご挨拶、の予定。
私は1時間弱の会議出勤を終えて、予定より早く11時ごろの帰宅。
「ママ、お帰り
 あちき達、パパと良い子でお留守番、していたよ
 少し寝て、体力もバッチリ、準備万端だよ~ 」
」
非常に辛く、後ろ髪をひかれながらも
「本当にゴメンね 明日、明日は必ず、お出かけするからネ、ゴメンね
 明日、明日は必ず、お出かけするからネ、ゴメンね 」
」
逃げるように家を出た我らです。
  フフ、大好きなおやつに一心不乱の隙に
初詣は八幡さま。
以前はワンコも入れたので一緒に行くことが多かったのですが
数年前から完全にNO となってしまいました。
となってしまいました。
久々の御参りです。
アラ と、目を引く木を発見。
と、目を引く木を発見。
どうでしょう、
右側はコアラがいるようにも
でもどこか、めいちゃんに似ているような(笑)
左側は大きな鳥が羽を広げているようにも、見えたりして。。。
数年前に大きなニュースにもなった、倒れてしまった、
鎌倉八幡宮の大いちょう
もともとあった場所は神事のように祀られてていて
その横で、頑張っていましたヨ
上からの写真も撮れば良かったのですが
幹の上には多数の芽(枝?)が。。。
祀られている幹(根?)の根元にはホースで給水がされていました。
「頑張れ 」と
」と
「頑張る 」が
」が
呼応する感じで、なんだか私、元気を貰いました
そして(だから )
)
初みくじ。
ダーリンは『大吉』
なんと、44年の人生で初、ですヨ
私は『中吉』
幸せな1年、平和な1年を祈りました。。。


