あぁ、怖い、
今年も残りふた月となります
貴重な、10月晦日のBOO家は。。。
まずは朝イチで、めいちゃんの動物病院へ。
胃液だけだったり、フードもふくめたものだったりの
嘔吐が頻発していた、めいちゃん。
レントゲンかしら。。。なんて不安に思っていたら
食欲もあるし動きも普通だし、胃が疲れて胃酸過多かな、と。
吐き気止めのお注射2本と、お薬で様子見です。
「続くようなら、
何かビニールとか飲んじゃった可能性もあるから検査しましょう」
ということになりました。
めいちゃんは、イタズラっこではないのですが
年に何回か、数日間、イタズラっぽいことをすることがあります。
実はここ数日も真夜中にゴミ箱を開けようとしたり
本棚の何かを物色したり
不安が残る、パパとママでございますが
一応、いつものめいちゃんなので穏やかに過ごしてくれればと思います。
さて、通院後には遠回りのお散歩をかねて帰宅
座って腰が落ち着いてしまう前に、
今度は夫婦で買い出しへ。
動物病院で殆ど待ち時間なく診てもらえたし
買い出しもサククサ進んだこともあり
お昼前に完了。
で、調子に乗って、中華屋さんでお昼、となってしまったお気楽夫婦
お昼前から、餃子 にビール
にビール
もやし炒めに焼酎、そしてラーメン
ご機嫌で帰宅です。
ということで自宅では
残り物とコンビニのお惣菜で手抜き宴会
今日は八百屋さんでグレープフルーツもゲット。
  だって、3玉で¥78
  ダーリンがシトラスジューサーで生搾り
ハロウィン なので
なので
一応、かぼちゃを調理してみます。
昨年も作ったかなぁ。。。好きな
カボチャ団子
レンチンしてマッシュしただけ
左は、ワンコ用
右は、パパ・ママ用
  シナモンとレーズンを加えて、お塩を振れば、立派な肴
カボチャ好きなワンコ達。
待て、もウズウズ
ふふ
めいちゃん、そのカボチャ団子には
お薬が埋め込まれているのだヨ\(~o~)/
一方、パパはと言うと。。。
お休みのお楽しみ、ポテチを買って貰い(爆)
ご機嫌
リッチカット、ってだけで
こんなに喜ぶとは
ところでダーリンの勤務先で
11月2、3日と文化祭というイベントがありまして。
職員も、作品を1点は提出、というルール。
毎年ですが私も巻きこまれ
今年は「ゆびあみ」に挑戦。
  私の編んだワンコ服やその他で出しちゃえばと囁いたが
  一応、自分で作って出したい、という彼らしさ
ゆびあみは私も初めてだったけど
簡単で面白かったです。
ほら、こんな風に
甲に出来あがっていくんです。
私の来ているチュニックは
  一昨年、私が編んだもの
ダーリンの作品。
ミニストールです。
という、
盛りだくさんなのか、超のんびり過ごしたのかわかりませんが
こんな、10月晦日でございました。









