今日は買い出し、銀行の用足し、他
多忙な一日でした。
ホント、仕事に行っている方が
楽ちん。。。
こんな休日、多いですよね、主婦には
くじけそうになりながらも
ワンコのお散歩前に
なんとか、食材の下調理![]()
ブリ、大型5尾で
500
2尾…カレー粉 + ペッパー + 醤油
3尾…酒粕 + 豆板醤 + 味噌 + 酒
*1尾はお弁当用(ハーフずつ、2回分!)ネ![]()
赤ガレイ、1匹分で
400
半身ずつ煮つけ用に。
2回分です。
豚ももブロック
ほうじ茶パック + 梅干しの種多数 + こんぶ + 塩・醤油
豚ひき
月並みですが、ブロックにして使いやすく![]()
鶏唐揚げ用
行楽弁当の唐揚げ用に、皮をとりました。
醤油 + にんにく + 生姜 + 酒
豚ブロックは早速、今日
圧力鍋で煮ました。
お弁当用やおにぎり用に種を除いて使っている梅干し。
札幌の母 お手製の特旨梅干し
種ばかり残るけれど、貧乏症の私は捨てられず…![]()
で、今日の豚ブロック、ここぞとばかりに使ってみた。
思いつきの、適当調味料だけど
多分、大失敗はないはず。
明日、ご披露しまぁす
鶏のモモは、どのような調理方法でも皮つきが美味しいと思うのですが
お弁当用には皮がない方がアブアブしなくて旨い、とダーリン。
なので今回は、皮を除いて下調理しました。
う~ん、少し食材がストックできて、
献立にもゆとりができました。
今月も、節約・節制だけれど豊かな肴
で
頑張ろう
もう少し、買い出しが必要だけれどね![]()


