梅雨の季節がやってきました
病んでいるせいもあり、気持ちのアップダウンが凄まじい…。
そして、仕事で愚痴ばっか吐いてしまった先週。
自分、性格悪って思いながらも…。
口は災いの元。
愚痴を聞いてくださった方すみません
極め付けは、今日。
買い物のため、スーパーに向かう道中…。
小学生の5、6人のグループが私の前を走ってました。
直進して大通りにでるかと思いきや、突然何人かが急ブレーキの音を立てながら、ノールックで左折して行きました。取り残された子もキューブレーキをかけUターンして友達が行く方へと進路を変えようとしていました。
私は心の中で「危ないわ!前からもお年寄りきてるでしょ!」とイラッとしたんです。
けど、前を遮られたお年寄りは、表情ひとつかえず取り残された子に「いそげ〜」とほんわり声をかけてたんです。
少しタイミング悪ければ、ぶつかってましたよ?
帰りもね、私がT字路にさしかかろっとしたときお年寄りが自転車で曲がってきたんですが、少しおおまわり気味だけど危険なほどではなかったのに「ごめんね〜」と言われました。
私も思わず「こちらこそすみません」と言ってしまってんですが、
年の功?
育ちの違い?
どちらにせよ心のゆとりって大事なんだな。
と感じさせられました。
ギスギスささくれだった私の心よ。
潤艶のハートになってくれ