息子の乾燥対策を薬局に買いに行ったら | フランスの片隅でのんびり暮らし

フランスの片隅でのんびり暮らし

フランス人夫と2017年生まれの長男と2022年生まれの次男と4人でフランスの田舎で暮らしてます。


----------------------------------------

フランスに移住して6ヶ月。

フランス人夫と3歳の息子と田舎暮らし


はじめましての方は こちら

----------------------------------------



息子の薬を買いに薬局に行ってきた。

近所の薬局の品揃えが悪すぎて、ちょっと大きめの薬局へ。





ずっと暖房をつけてるからか、外が寒いからか、息子の唇は乾燥して荒れてるショボーン



そして皮がむけてるのを、引っ張って取るから、血まででたりする、、、ガーン




毎日リップを塗ったりしてるし、触らないでって言っても気になるらしく、ずっと触ってる。


なので乾燥対策にワセリンを買いに薬局に行った。



日本では乾燥対策に肌にワセリンを塗る人もいるし、保護にもいいとよくネットでみる。基礎化粧品として使用する人も。




息子が生まれたばかりの時も使ってたし、子供用もあるし、息子には良さそうだなと。






夫に店内を探してもらうけど、見つからない。



薬局のスタッフが

「何を探してるの?」と聞いてくれたので


「ワセリン」と夫が答える。




私はフランス語がわからないので、やり取りの全部は把握してないけど、大体こんな感じ。夫が かいつまんで訳してくれる。



スタッフ:

「なんでワセリンを探してるの?」


私(通訳:夫):

「息子の顔に塗るために」

スタッフ:

「いまどき、ワセリンなんて使わないわ」


私(通訳:夫):

「日本では乾燥から肌を守るためにワセリンを塗る。肌も乾燥してるし、唇も乾燥してるからワセリンを塗りたい」



それから


「日本ではワセリンを塗るの!?」


みたいなニュアンスを言ってた。



私がフランスでは使わないの?と聞いたら、使わないと。ここ数年、見なくなったと。探してる人も少ないみたい。



肌の乾燥にはコレがいいよと言われたので、それを購入。





すすめられたのはコレ↑

子供でも良いし、私が使ってもいいらしい。だから兼用でいいかなと。

保湿力も高いし、肌を守ってくれるって。



実際、家に帰って使ったけどホント保湿力高い!買ってよかった。私は今までビオデルマのクリーム使ってたけど、こっちの方が良かったー。






フランスじゃ、ワセリンを使わないのかー。


じゃ、売ってないの?と聞くと

売ってると。


「何に使うの?」って聞いたけど、別の会話になってた。




そして唇の乾燥には、コレがいいよと薦められた。





いま、使ってるリップより良いみたい。なので購入。血がでてる場所でもオッケーらしい。




もう一つの目的の日焼け止めも探す。


結構、日差しが強くなってきて、息子が外で遊ぶ時に必要だなーと思ってた。



ネットで、ラロッシュポゼが良いと見てたんで、ラロッシュポゼ一択で探した。

フランスは化粧水などの種類が多いからブランドを絞ったほうが探しやすい。






子供用だけど、もちろん大人もオッケーとのことなので、また息子と私の兼用。


もう分けるの面倒で真顔


コロナもあって、毎日スッピンだから。日焼け止めくらいはしないとなー。アラフォーだし滝汗



半袖とかになったらスプレータイプとかも必要だけど、今は顔だけだからクリームだけで。





その3点を購入。

接客してくれたスタッフがラロッシュポゼのサンプルをいくつかくれた。



いい買い物できたねーと、夫と話しながら帰ってると



夫が


さっきワセリンは、フランスではあまり使わないって言ってたよね。売ってるなら何に使うの?って聞いてたでしょ?


さっきは言えなかったんだけど、、、


フランスでは、ワセリンはア○ルセッ○ス用で使う人が買うんだって



と。




衝撃!!ポーン


全然、日本と違うやん!


違うのか?日本にもその用途で購入する人がいるかもしれないけど。



ワセリンを売ってるなら何に使うの?って私はしつこく聞いてしまった滝汗

あのスタッフさん、はぐらかしたかったのに、、、


めっちゃ申し訳ない。

言いにくかっただろうなー滝汗


でもそんな答えとは思わないやん!






夫:

この母親、頭おかしいんじゃないか!?って思っただろーね。そんな時に使うモノを息子の顔に塗りたいとか言うなんてニヤニヤ  


私:

たしかに滝汗




私:

いやでも、日本人でフランスでワセリンを買いたいと思う人いると思うよ。旅行客とか知らないだろーし。

そんな日本人は、スタッフにそれ用に買うって思われてるってことー!?




旅行でフランスにきて、ワセリンを買いたいと思った方!!気をつけてください!!

フランスではワセリンは顔とかに塗る用ではないらしいですよー!!




日本人の多いパリとか都会で、それを知らない日本人がワセリンを何人も買ったら、日本人はそれ好みが多いのかって思われるねニヒヒ



夫:

ブログに書けるネタができて良かったね


私:

ほんと。フランスと日本でこんなことが違うなんてね!ビックリやん。







でも、私は今回別に学んだことがある。


前に息子が4ヶ月の時、フランスに1ヶ月滞在した。その時に洗顔料を持ってくるのを忘れて。


スーパーや薬局で探したけど見つからず。


薬局でスタッフに聞いたら


「フランス人は洗顔料を使わない」と言われた


同じ時に買う予定だったビオデルマのメイク落としを指して






これにはメイク落とし→化粧水の効果があるから、洗顔は必要ない


と言われた。


いや、それは知ってるけど、、、

メイクしてない朝とか洗顔したいやん、、、


って思ってて。



後で調べると

フランスの水は肌によくないから洗顔をしないとネットに書いてあったし、

ビオデルマのメイク落としは拭き取り化粧水の役割もあるらしく、朝の洗顔の代わりにしてもいいらしい。



でもやっぱり洗顔をしたい。



その経験を踏まえて、今回フランスに移住する際に何本も洗顔料を持ってきてた。なくなれば、親に送ってもらうしかないかーと。



前に1年住んでた時はアロガンオイルが入ってる石鹸で洗ってたけど、なんかもう石鹸が面倒で。洗顔クリームで洗いたい派ですデレデレ



で、ずっとフランスには洗顔料は売ってないと思っていた。





でも今回、おまけでもらったサンプルに洗顔料が、はいってたーポーン




おまけでもらったクリームと洗顔料



いや、あるやん洗顔料!

しかもラロッシュポゼっていうメジャーブランドで!!



だから、今回学んだ二つ目は


薬局のスタッフの言葉を鵜呑みにするな


ということ。

だからワセリンの話も、この薬局だけの話かもしれん。もしくはこの地域だけかもしれない。





信じるか信じないかは あなた次第