ちょっと長くなるかもしれませんが 

読んでくれる人がいたら嬉しいです。 



 このキャンドルのお仕事をはじめて

もう時期3年という月日が過ぎようとしています。 



 最近よく言われること 

 「好きなことを仕事にできて良いね~」

 「いつも繁盛してそうでいいね~」 


 いやいやいや~ 

大変なこともあるし 

悩みだって沢山あるし

 って心で思う。


実際にそう言われたらこう返しているけど 

 でも、周りからそう見られているなら

ラッキー笑って思ってる。


 しんどそうに見られて可哀想って

思われるよりいいんでは?なんて笑 


 確かに好きなことを仕事にできていることは 

本当に幸せに思っています。

 させてくれている家族にも本当に感謝していますし、来て下さるお客様にも感謝です。

 何かを自分でするということは 

とても勇気と決意が必要なものでもあります。

 ダラダラしようとすればいくらでも手を抜けるし、

どうにでもできちゃうから 


 だからこそ私においては、

 常に満足することなく走り続けている感じです。

 なんか、止まったら置いていかれるような気になるんです。 

 でもそれは辛いことに感じるよりも 

楽しいと感じているという感覚ですけどね!


 やりたい事も進めていくうちに色々な枝葉が出てきて、横にそれたり、寄り道してみたりしてるのかもしれませんが、根っこにあるものは同じです。 


 【キャンドルが好き⠀】 


 これが根底にあるのです! 


 こんな正当じみたことばかりを恥ずかしげも無く言うと賛同してくれる人もいればそうでない人もいると思います 。

でも万人に慕われる人間はいないと思っています 。


どう思われるかを気にしていたら何も出来ない

 自分がどうありたいか!それを考えて進んでいるだけなので。 


 私は私の状況下の中でやりたいことを出来る状況を与えて貰えたのでそれを続けていくために日々を楽しみながらも必死に進んでいるだけ。


 誰かと比較して優越に浸る気もないし 

比較される覚えもない 


 自分の信念だけはしっかり持って進んでいこうと思うだけ。


 来て下さるお客様の中でも 

やりたいことがあるけど踏み出せない…という相談を受けることが最近多くあります。 


 やりたい事をやるには、それなりの決意が必要です。


 でも、時に誰かに背中を押してもらうことで勇気を貰い進める!ということも往々にあります。 


 頑張った結果無理なら辞めればいい… 


 どこかでそんなお守りを持って 

でも、安易な気持ちでやるのではなく

 どれだけ強い思いがあるか 

1度しっかりと自分と向き合い心に問いかけて欲しい 


 STARTしたら前を向くだけ 


 辛いって感じるか 

楽しいって感じるか

 紙一重の感情 

 それなら「楽しい」って思っている方がいいに決まってる 

 私は常にそう心がけているんです


 ちょっとそんな事を感じたので長々記録として書かせてもらいました。 


 最後までお読み頂きありがとうございました🙏