こんにちは。


ピアノを一生モノの特技に!
鹿児島市のピアノ教室 みゆきぴあの教室です。
お読みくださり、ありがとうございます。

     24時間受け付けております!




指導方針②



こちらの記事では、当教室の指導方針についてご説明いたします。




 初歩の段階からきちんとした基礎を

 


「将来、楽しくピアノが弾けるようになって欲しい」

…と多くの保護者様がおっしゃいます。
そしてそれは、私自身の願いでもあります。


しかしながら、
ただ単に目先の楽しさだけを追求したレッスン、
優しいだけのレッスンでは、

「楽しい」と思えるレベルまで
ピアノを弾く力を身につけることができません。 


楽しく弾けるようになるために
何より大切なのは、

初歩の段階から、

楽譜を読む力と身体に負担の少ない弾き方
=基礎力

を身につけておくこと。


この部分がしっかりしていないと、
必ずどこかで行き詰ったり、

手の筋を痛めるなどして苦労したり
(情けないことに、私は経験者です)、

最悪の場合、
ピアノ自体が嫌になってしまいます。


そこで、当教室では、

発達段階に応じた様々な工夫を凝らしたレッスンで、
確実に基礎力を養うことに力を入れています。


「長く習っているけれど、楽譜が読めない」

という生徒さんがひとりもいないことは、
当教室の誇りのひとつです。





幼児の生徒さん。
きちん楽譜を見ていますね!