鹿児島市のピアノ教室 みゆきぴあの教室ですすまいる

お読みくださってありがとうございますくま


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


小さなうちには難しいことですが、
小学校3、4年生くらいになる頃には、

自立してピアノの練習ができるようになってほしいと願っていますおんぷ

自分で自分のピアノ練習をコントロールできるようになることは、

学校の宿題や、将来的には受験勉強を、
自立して行っていくことに繋がっていくと考えているからです。

(余談ですが、家庭教師時代、
「(お母様や私から)うるさく言われたから仕方なく、言われたことだけをやる」という子の多かったこと・・・・
早い段階で自立して学習する習慣をつけておくことの大切さを実感しました)


当ピアノ教室で、
自立した練習への第一歩として
1番大切にしていることは、

「自分の荷物(楽譜)は自分で持つ!!

ということですキラキラ

なぜなら、

自分で出来ることは自分で。

ということが、自立への第一歩ですから。

そのようなわけで、
年長さん以上の生徒さんが、
私の前でレッスンバッグを保護者の方に

「もっておんぷ

と渡そうものなら、

即、「自分の荷物は自分で持って!!

と注意を飛ばしますキャハハ

保護者の方の中には「厳しい」と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが汗

このような一見レッスンには関係ないような基本的なことこそ、

大切にしていくべきだと思うのです。




キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

みゆきぴあの教室(鹿児島市)では、

現在、新規生徒さんを募集しております音符


レッスン概要はこちら

募集中の時間枠はこちら

指導の特徴・方針などはこちら


をご覧くださいWハート


お問い合わせは

bonheur.piano@gmail.com

にお願いしますキラキラ


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

鹿児島市のピアノ教室・みゆきぴあの教室