夫婦で育休中の我が家。

夫は1年、私は2年半取得予定です。


息子の時も夫は1か月育休を取ったけど、短かく感じたようで、二人目はもっと長く子どもと過ごしたいとのことで今回の長期取得に至りました。

(職場の理解があってのこと。ありがたいキラキラ)


うちの場合は細かく家事分担はしてなくて、『できる時にできることをできる方がやる』というスタンス。これは結婚してからずっと変わりません。


今の生活は、


ふんわり風船星7時前…私起床。身支度&朝食用意

ふんわり風船星7時過ぎ…夫と息子と娘起床。子どもたちの着替えは2人で。夫、ゴミまとめ&ゴミ出し&庭の花壇に水やり。

ふんわり風船星7時半過ぎ…息子と娘、朝食(娘は夫が食べさせる)。大人の朝食も出来次第摂り始める。私が食べるタイミングで娘の介助を夫からバトンタッチ。

ふんわり風船星8時過ぎ…食器洗いや子どもたちの顔拭き、保湿、歯磨き等は手分けしてやる。

ふんわり風船星8時45分…私、マイペース過ぎる息子を急かしながら保育園へ出発(徒歩5分)。帰りにスーパーに寄る時は娘はベビーカーだけど、基本は抱っこひも。

夫…私達が出掛けてからシャワー&お風呂掃除&掃除機がけ

ふんわり風船星9時過ぎ…私と娘帰宅。娘にミルクを飲ませ遊ぶ。

ふんわり風船星10時頃…娘お昼寝。夫はスーパーへ買い出し(ネットでチラシをチェックして安いお店を巡るのを楽しんでいる笑)。私は夕食作りや離乳食ストック作り。

ふんわり風船星12時…撮り溜めしたドラマを見ながら昼食。娘は起きてたり起きてなかったり。

ふんわり風船星13時半〜14時頃…娘ミルク。

ふんわり風船星14時過ぎ…夫と一緒に娘と遊んだり、洗濯物を畳んだり。なんだかんだであっという間に時間が過ぎる。

ふんわり風船星16時半までに…息子のお迎え→公園へ。

ふんわり風船星17時…帰宅。私と息子はお風呂へ。娘は夫に託し、軽くミルクを飲ませる。

ふんわり風船星17時半…夫と娘が入浴。

ふんわり風船星18時過ぎ…娘夕食(夫が食べさせる)。

ふんわり風船星18時半…夫と私と息子が夕食。娘の離乳食介助を夫からバトンタッチ。

ふんわり風船星食後〜寝るまで…私、食器洗い。夫、洗濯物干し。終わったら子どもたちと遊ぶ。歯磨き、トイレ等。

ふんわり風船星20時…娘ミルク。

ふんわり風船星20時15分頃…皆おやすみなさい。夫と息子は2階寝室へ。私と娘は1階寝室へ。

娘は「ゆりかごのうた」を4番まで歌い終える前に寝てしまうことが多いけど、息子は寝付きが悪いので毎日夫が苦戦。

ふんわり風船星3時前後…だいたいこのあたりで娘が1回起きるのでミルク&オムツ交換。


こんな感じです。


書き出してみると、夫の家事割合が多いアセアセ

夫が復職後に一人で家事育児を回せるように、復職前に徐々に家事を私多めにしていくつもりです。

すっかり夫に頼り切ってるのでリハビリしないと一人でこなせる気がしない驚き


でもうちの場合は夫に育休を取ってもらって本当に良かったなと思います。

貴重なこの期間を楽しんでますおすましペガサス