グレーダマスク柄のデコパージュトートバッグ | 福岡ワークショッププランナー Bonbonniere ~Spice of a day~          

福岡ワークショッププランナー Bonbonniere ~Spice of a day~          

色々なワークショップを開催中!
その他 Kanaeru30でもインスタライブや YouTubeアップしています!
東京→福岡市東区
(・ワークショップ・パーティープランニング・アイシングデコ・ワックスサシェ・イニシャルワックスバー・ロゼットetc…)
福岡  東京

こんばんは
Bonbonniere(ボンボニエール)の しーです

よかったらこちらのコチラ
Bonbonniereのページに いいね!していただけると
うれしいですキャハハ

今日は2度目の更新です
ディプロマコース・ファブリック技法の上靴に続いて
ランチトートバッグの紹介をさせてくださいね

基本的な作り方は 上靴と同じですが、
ランチトートバッグは 生地自体が 生成っていうのかな、 
真っ白ではないので ペーパーナプキンを 柄のとおりに
カットしなければいけません。
(ベースが白であれば ペーパーナプキンの白い部分があっても
なじみます)
先生が撮ってくださった作業風景です。コチラ

グレーのダマスク柄の柄を
デコパージュすることにしました好


溶剤も はみ出さないように気をつけて 塗ります。
(裏側も同じ柄をデコパージュしていますおんぷ)

黒いおりぼんをつけて完成です
(*'∀`*)v


黒のおりぼんをつけることで 全体的にしまりましたきらきら!!

上靴もですが もちろんこのランチトートバッグも洗えますWハート
デコパージュしたところを曲げたりして チェックが入ります
もちろん 私も先生から 入念なチェックが入りましたよ笑

こちらのバックは 普段のお買い物や公園に行くときに使ったりするのに
ちょうどいいサイズです♥
ビデオや カメラをこれに入れて行くときもあります。
明日の娘の幼稚園の音楽会には 
これに ビデオとカメラを入れていこうと思いますニコちゃん

ビデオの充電 忘れないように 今から充電してきます
りぼん


デコパージュのランキングに参加しています 
おかげさまで 9位をキープ中ですキラキラ
 ありがとうございます
 よかったら 今日も ぽちっとお願いします
好 



にほんブログ村